アガクロの解約方法を解説していきます。
まず結論から、アガクロの解約は
・問い合わせフォーム
・直接メール
で行うことができます。
窓口 | 可 否 | 番号・URL | 解約手順 |
電話 | ◯ | 0570-015-011 | 手順詳細へ |
マイページ | × | – | – |
問い合わせフォーム | ○ | こちらから | 手順詳細へ |
メール | ○ | support@miraibijin.com | 手順詳細へ |
公式LINE | × | – | – |
その他 | × | – | – |
(一部コース除く)
この記事でわかること
- アガクロの解約は3通り
- 解約は次回お届けの20日前までに!
- 初回のみ解約は2回目お届け10日前までに!
- 一部コース以外受け取り回数の縛りナシ!
- 返金保証ナシ
アガクロの解約方法は?
アガクロの解約は以下の方法での受付となっています。
- 電話
- 問い合わせフォーム
- メール
解約の際は次回お届けの20日前までに連絡しましょう。
ただし、初回のみで解約は2回目お届けの10日前までです。
コースによっては4回の回数縛りがあります。
購入前に確認しましょう!
アガクロを電話で解約する方法
解約の電話番号はこちらです。
電話番号:0570-015-011
営業時間:平日10:00~17:00
(土日祝休み)
販売元 | 株式会社グリスタ (サイト名:未来美人研究所) |
所在地 | 東京都杉並区梅里2-40-16 6F |
WEBなどでも解約できるからか、電話が繋がらないという口コミは見つかりませんでした。
とはいえ、平日のみの営業なので、月曜日などの休み明け直後は混雑することも。
短時間で終わらせたい方は、以下の時間帯がおすすめです。
- 火曜日以降
- 11時台
- 14時~16時
お昼休みや、仕事終わりと重なりやすい夕方を避けると繋がりやすくなります。
販売元である未来美人研究所の電話番号は、0570から始まるナビダイヤル。
そのため、オペレーターを待っている間も料金が発生します。
解約の電話は、オペレーターに繋がれば数分で終わることが多いです。
スキマ時間で電話で済ませたいなら、繋がりやすい時間帯を狙いましょう!
アガクロを問い合わせフォームで解約する方法
問い合わせフォームでの解約手順はこちらです。
- 問い合わせフォームへアクセス
- お名前などの必須事項を入力
- 問い合わせ種別は【解約・休止の申請】を選択
- 問い合わせ内容に「アガクロの定期コースを解約したい」ことと解約理由を入力
- 内容を確認して送信
- 解約完了のメールがきたらOK
平日に時間がない方や、電話が苦手な方におすすめです。
解約に必要な内容を埋めていくだけなので、簡単に送信できます。
便利な問い合わせフォームですが、送信するだけではありません。
送信後に販売元で解約手続きされて、完了メールがきたら解約となります。
必ずメールを受け取れるようにしましょう。
問い合わせフォーム送信後に届く自動送信メールが受け取れていれば、解約完了も受け取れます。
送信後1週間程度は、メールをこまめに確認してくださいね!
アガクロをメールで解約するには?
メールアドレスはこちらです。
メールアドレス
support@miraibijin.com
メールの際は、件名に「定期コース解約希望」と入力しましょう。
本文に以下の内容を入れて送信すれば、最低限のやり取りだけで解約できます。
- お名前
- 電話番号
- 登録のメールアドレス
- 商品名(アガクロ)
- 解約理由
WEBでアクセスしなくても、アドレスがわかっていれば直接メールでもOK!
普段からメールを使い慣れている方におすすめです。
メールの場合は何もないところへ入力するので、情報の入れ忘れなどが起きがち。
お名前はもちろん、電話番号などの個人情報と商品名などを入れて送りましょう。
解約完了のメールがきたら終わりです!
アガクロの休止方法と手順
アガクロの休止も解約と同じ方法です。
- 電話
- 問い合わせフォーム
- メール
休止も次回お届けの20日前までに連絡しましょう。
最長で90日のお休みができます。
どの方法で連絡する場合も、休止したいことと再開時期を伝えましょう。
もし、時期を伝えないでお休みであることを伝えると、90日後に再開されることになります。
90日以上のお休みなら、一度解約するか電話で相談がおすすめです。
アガクロの退会方法と手順
アガクロを解約しても、マイページはそのまま残ります。
メールアドレスやパスワードで簡単にログインして個人情報が見られるので、心配な方もいるのではないでしょうか?
もう購入しないなら、マイページを削除して退会してもOK!
ここでは、マイページの削除はもちろん、メルマガだけ解除する方法も解説します!
メルマガの解除方法の手順
メルマガの解除はマイページで操作できます。
- マイページにログイン
- 【基本会員情報】をタップ
- メルマガを「受け取らない」に変更
- 保存して完了
メルマガを解除しても、発送や休業日などの大事なメールは届き続けます。
そのため、定期コースを解約してもしていなくても解除OKですよ!
マイページの削除方法
マイページの削除はマイページでできます。
- マイページにログイン
- 【退会手続き】をタップ
- 【退会する】をタップ
- 退会完了の文字が出たらOK
簡単にマイページを削除できますね。
ただし、マイページを削除して退会しても、定期コースは継続されます。
必ず、先に解約を済ませてから退会しましょう。
アガクロ解約の注意点は?
解約は次回お届けの【20日前】までに!
アガクロの解約は次回お届けの20日前までに連絡しましょう。
次回お届け日は、明細書やマイページで確認できます。
アガクロの2回目以降は、28日ごとに届くことがあります。
そのため、届いて数日くらいで次回からどうするか決めると良いでしょう。
また、一度にまとめて届く定期コースの場合は、しばらくしてから連絡すればいいと思っていると期日を過ぎてしまうことも。
できるだけ早めに連絡するようにしたいですね。
初回のみ解約は2回目お届けの【10日前】までに!
アガクロを初回のみで解約する場合は、2回目お届けの10日前までに連絡しましょう。
これは、初回と2回目以降で届く個数が異なるから。
初回は1袋ですが2回目以降は2袋ずつ届きます。
ただし、初回が1袋なのは下記の定期コースです。
- フサ黒定期コース
- 黒トク定期コース
この2つ以外は回数縛りのあるコースがほとんどになります。
実際にカレンダーで見ていきますね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | ★28 | 29 | 30 | ★31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | ★11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
このカレンダーは、28日に商品が届いた場合です。
14日後に2回目が届くので、翌月11日になります。
その10日前だと1日ですが、その日は土曜日なので営業していません。
定期コースの解約は、締め切りの日が営業していない場合はその前に連絡が必要になるので、31日までに連絡が必要です。
土日の関係で前後しますが、初回で解約したいなら届いて数日で手続きをお願いすることになります。
けっこうタイトですよね。
おそらく、効果が実感できるかというよりは、体質に合うかどうかを確認して2回目以降を受け取ってということかもしれません。
どちらにしても、かなり早めの連絡が必要なことは知っておくと安心でしょう。
初回解約の条件に注意!
アガクロのフサ黒定期コースを初回で解約する場合、定価との差額支払いが発生します。
定価は5,940円です。
フサ黒定期コースの初回は1,058円なので、差額の4,882円を支払わないと解約できません。
さらに、クレジットカード支払いだと初回518円なので、差額は5,422円となります。
初回解約した場合と、2回目まで受け取った場合とで比べてみました。
初回が1,058円の場合になります。
初回で解約 | 2回目で解約 | |
初回 | 1,058円 | 1,058円 |
差額/2回目以降 | 4,882円 | 8,910円 |
合計金額 | 5,940円 | 9,968円 |
アガクロの定期コースは2回目以降2袋ずつ届きます。
そのため、差額を払ったほうがお財布には優しいですね。
ちなみに、フサ黒定期コースは2回目に4,378円相当の白髪ケアシャンプーが届きます。
そう考えると、2回目はかなりお得かもしれません。
サプリが体質に合わない場合は無理に続けないほうが良いですが、そうでないなら2回目に届くものをチェックして決めても良いですね。
解約理由をお忘れなく!
アガクロを問い合わせフォームやメールで解約する際、解約理由を入れて送信しましょう。
これは、アガクロに限らず定期コース解約時に、電話だと必ずといっていいほど理由を聞かれるからです。
販売元としても、なぜ解約になったのかは気になってしまいますね。
アガクロのような商品で、よくある解約理由をまとめました。
- 効果が実感できない
- 体質に合わなかった
- 飲んでいる薬などとの相性が良くない
- 経済的な理由
ちなみに、以前話題になった紅麹サプリの一件もあり、飲んで体調が悪くなったと伝えるとその状態などを質問されることがあります。
これは、サプリなどで体調不良になってしまった場合に、しかるべき機関への届け出が必要になるから。
「体調が悪くなったから続けられない」という理由は、とても都合良く聞こえますが、実際に体調不良になっていない場合はおすすめしません。
期日までに間に合っていれば解約できないことはないので、実際に続けられないと思ったことを伝えれば大丈夫です!
最低限のやり取りで解約できるように、必要かなと思ったことは入力して送信しましょう。
アガクロは受け取り回数の縛りナシ?
アガクロは、受け取り回数に関係なく解約できるこーすがあります。
回数縛りがないのは、以下の名称になっている定期コースです。
- フサ黒定期コース
- 黒トク定期コース
- 集中フサ黒定期コース
期日に間に合うように連絡すれば、初回だけでも解約できます!
これなら安心して始められそうです。
最低受け取り回数のあるコースに注意!
アガクロの定期コースには、回数縛りのあるものもあります。
対象の定期コースと最低金額はこちらです。
コース名 | 最低回数 | 最低金額 |
究極フサ黒 | 4回 | 54,168円 |
徹底フサ黒 | 2回 | 32,076円 |
エコ得おまとめ | 4回 | 51,911円 |
極上フサ黒 | 5回 | 54,168円 |
コースの内容で異なりますが、白髪ケアシャンプーのクローシアがセットになっているものもあります。
そのため、同じ最低回数でも価格が異なるようですね。
また、回数縛りのないコースに申し込むつもりが「さらにお得!」といった案内に惑わされて、回数縛りのあるものを申し込むケースも。
申し込む際は、お得な案内に惑わされずに購入手続きを進めましょう!
アガクロは返品・返金はできる?
アガクロは返品できる?
アガクロは、自己都合での返品ができません。
発送された商品は受け取る必要があるので、解約忘れには気をつけましょう!
もし、アガクロではない商品が届いたり、パッケージは開いているなどの不備があった場合は、交換で対応しています。
到着後5営業日以内に、必ず事前に電話か問い合わせフォームで連絡しましょう。
不備があっての返品なので、着払いで返せます。
▼返品の条件▼
- 異なる商品が届いたり破損などの不備がある場合
- 到着後5営業日以内
- 必ず事前に電話か問い合わせフォームで連絡
- 返送は着払いでOK
通常の5日前より余裕はありますが、届いたらできるだけ早めに商品を確認しましょう。
解約したのに届いたら?
アガクロを解約したのに届いた場合は、すぐに電話で問い合わせましょう。
解約できていないかもしれません。
解約したはずなのに届くのは、手続きで何か不備があったからと考えられます。
解約方法で分けて、考えられることをまとめました。
解約方法 | 解約できない原因? |
電話 | ・そもそも次回お届け20日前(10日前)までに間に合っていない ・休止を勧められてそのまま手続き |
問い合わせフォーム | ・解約完了のメールが迷惑メールになっている ・内容に不備があった |
メール | ・メールアドレスを間違えている ・返信のメールを受け取れていない |
こういった解約手続きは、人間がその場で対応して完了する電話がおすすめです。
とはいえ、平日日中だけの営業だとなかなか電話する時間がない方も多くいますよね。
問い合わせフォームやメールは、そういった忙しい方におすすめ。
しかし、その反面でメールが受け取れていないと販売元はイタズラの連絡と思われて解約されないこともあります。
電話以外で解約する際は、メールの受信設定を確認してくださいね。
そして、解約方法とは別に、条件のあるコースも。
初回解約で差額が発生するものや、そもそも回数縛りがあると、解約できないことがあります。
購入時に、申し込むコースの条件をしっかり見ておきたいですね。
アガクロは返金保証ナシ
アガクロは返金保証がありません。
こういったサプリで効果が実感できるかどうかは、個人差がとても大きいですよね。
そのため、返金保証をつけることが難しいと考えられます。
アガクロのアレルギー成分について調べると、以下のものが書かれていました。
- 豚肉
- さけ
- オレンジ
- キウイフルーツ
- バナナ
- りんご
- 大豆
- ごま
- カシューナッツ
さまざまな成分が配合されているサプリなので、アレルギー表示の必要があるものも多いようです。
大人になってから特定の食品でアレルギー症状が出た方もいますよね。
心配な方は、こちらにある原材料をチェックしてくださいね!
アガクロの口コミは?
アガクロの口コミを調べましたが、見当たりませんでした。
商品についても気になりますが、それよりもすんなり解約できるかが気になるところ。
そこで、同じ販売元の商品に対する口コミから、定期コースや解約に関するものをピックアップしました!
定期購入は家族に反対されるから都度購入しています。
ネット通販で買っているけど、タイミングを外すと残りわずかになっていることもあります。
続けたいなら値段確認して定期がラクかなと。
(40代女性)
この会社のシャンプーを買ったら、勝手に定期コースになっていた。
あわてて電話して解約できました。
購入時に確認しないとですね。
(30代女性)
定期コースに対するネガティブな口コミが多くありました。
そんなに解約できないのかなとよく読んでみると、定期コースであることを確認せずに購入しているユーザーが多いようです。
ネットの広告は定期コースだと思ったほうが良さそうに感じますね。
ちなみに、届いてすぐに電話して解約できたというものも多くありました。
もしや定期コースかもと思ったら、届いてすぐの連絡が大事ですね。
最後に
アガクロの解約についてまとめます。
まとめ
- アガクロの解約は3通り
- 解約は次回お届けの20日前までに!
- 初回のみ解約は2回目お届け10日前までに!
- 一部コース以外受け取り回数の縛りナシ!
- 返金保証ナシ
定期コースと聞くと、解約できないイメージや回数縛りなど、あまり良い印象がない方も多くいます。
しかし、定期コースは期日と方法を守って連絡すれば、ちゃんと解約できるので安心してくださいね。
この記事、アガクロの解約方法がお役に立てたら幸いです。