Aurelie(オレリー)が解約できない時は?方法は2通り!回数縛り条件など確認

Aurelie(オレリー)の解約方法を解説していきます。

 

まず結論から、Aurelie(オレリー)の解約は

・窓口へ電話
・公式LINE(回数縛りのないコースのみ)

で行うことができます。

 

窓口
番号・URL解約手順
電話0120-006-996手順詳細へ
マイページ×
問い合わせフォーム×
メール×
公式LINEこちらで登録手順詳細へ
その他(チャット)×

 

解約は次回発送の10日前までに完了させましょう。

 

 

この記事でわかること

  • Aurelie(オレリー)の解約は電話かLINE
  • 解約は次回発送の10日前までに!
  • 最低受け取り回数のあるコースに注意!
  • 返金保証あり!

Aurelie(オレリー)が解約できない?

Aurelie(オレリー)の解約は、電話かLINEでの受付となっています。

ただし、回数縛りのあるコースは電話のみの受付です。

解約の際は、次回発送10日前までに手続きしましょう。

 

それぞれ解説しますね!

 

Aurelie(オレリー)を電話で解約する方法

Aurelie(オレリー)の電話番号はこちらです。

電話番号:0120-006-996

営業時間:平日9:00~18:00
(土日祝休み)

販売元アミノセルス製薬株式会社
所在地東京都渋谷区円山町5-5 3階

 

電話をかけると、自動音声が流れます。

「2」をタップするとオペレーターに繋がるので、解約したいことを伝えましょう。

 

公式サイトに電話の混雑状況が載っていました。

月曜火曜水曜木曜金曜
9時××××
10時×××
11時××
12時××
13時×
14時×
15時×
16時×
17時×

 

金曜日だと繋がりやすそうですね!

 

どれだけ混んでいるのか気になって、月曜日の10時過ぎに電話してみることに。

すると、混雑しているという旨の自動音声が2回流れて電話が切れてしまいました。

 

土日がお休みなので、休み明けにあたる日は混雑するようです。

MEGUMIさんプロデュースなので、その人気の高さもあって問い合わせが多くあります。

水曜日以降になると、繋がりやすい時間帯が増えるので、空いていそうな時間帯に電話しましょう。

 

電話のプッシュボタンに注意!

Aurelie(オレリー)を電話で解約する際、自動音声の後は「2」をタップしましょう。

ここで「1」を押してしまうと、オペレーターに繋がりません。

回数縛りのあるコースを解約する場合は「1→1」の順にタップするとオペレーターに繋がります!

 

Aurelie(オレリー)について調べてみると、この操作でオペレーターに繋がらず解約できないと思われていると考えられそうです。

もちろん、営業時間外だと「2」をタップしても繋がりません。

電話で解約したい方は、営業時間内に電話して自動音声のあとに「2」をタップして待ちましょう。

 

繋がらないと思ったら、時間を空けてかけ直すかLINEで解約をお願いしましょう!

 

Aurelie(オレリー)をLINEで解約する方法

LINE(ライン)での解約手順はこちらです。

  1. こちらをタップして「Aurelie.」のアカウントをLINEに登録
  2. 認証を許可
  3. トーク画面にある【解約の手続きに進む】をタップ
  4. 返信にある【LINE ID連携フォーム】をタップ
  5. お名前・電話番号・メールアドレスを入力して【送信】をタップ
  6. 画面の案内に従って入力・選択
  7. 解約完了のメッセージがきたらOK

 

途中までですが、スクショを撮ったので載せますね。

 

購入時に登録した情報と一致していれば、解約手続きに進むことができます。

特に、メールアドレスを複数持っている方は、どちらで登録したか思い出しておきたいところですね。

 

また、途中で手続きをやめてしまうと解約できません

こういったLINEの解約では、解約完了のメッセージが届くはずなので、必ず確認しましょう。

 

回数縛りのあるコースは、LINEで解約できないようです。
電話のみなので、営業時間内にかけましょう。

 

Aurelie(オレリー)の休止方法と手順

Aurelie(オレリー)の休止は、以下の方法でできます。

  • マイページ
  • 電話
  • 問い合わせフォーム

 

休止も次回発送の10日前までに手続きしましょう。

最長で90日となっています。

ちょっと余っているときなどに便利ですね。

 

ちなみに、LINEは解約専用となっています。

そのため、電話以外で休止したい場合は、マイページか問い合わせフォームで済ませましょう。

 

マイページで休止する方法

マイページでの休止手順はこちらです。

  1. マイページにログイン
  2. 【定期便情報】をタップ
  3. 【詳細を見る】をタップ
  4. 【変更する】をタップ
  5. 希望の次回発送日を選択
  6. 保存して完了

 

同じような方法で、サイクル変更もできます

こちらも最長で90日。

すぐに反映されるので、簡単でスムーズですね。

 

問い合わせフォームでの休止手順

問い合わせフォームでの休止は以下の方法で連絡しましょう。

  1. 問い合わせフォームへアクセス
  2. お名前などを入力
  3. 種別は【お問い合わせ】のままでOK
  4. 内容に商品名またはコース名と休止したいこと、希望の次回発送日を入力
  5. 内容を確認して送信
  6. 変更完了のメールがきたらOK

 

問い合わせフォームの場合は、送信後に販売元で手続きされて完了となります。

メールで返信がくるので、送信後数日はメールをこまめにチェックしましょう。

 

問い合わせフォーム送信後に届く自動送信メールが受け取れていれば大丈夫です!

 

Aurelie(オレリー)は退会できる?

Aurelie(オレリー)は、完全な退会ができません。

これは、購入履歴などの確認のため。

広告によっては、初回が約半額で始められる定期コースもあるので、重複での購入を避けるためのようです。

 

お得に買って不正に転売されるケースもありますからね。

 

退会ができないので、ユーザーがやる手続きは解約だけでOK。

複雑な会員退会がないと思うと、ラクかもしれません。

 

ちなみに、メルマガだけ止めることはできます。

ここでは、メルマガの解除を解説しますね。

 

メルマガの解除方法の手順

メルマガの解除はマイページで操作できます。

  1. マイページにログイン
  2. 【会員情報】をタップ
  3. メルマガのチェックを外す
  4. 保存して完了

 

配信タイミングによっては、何通か届くことも。

しばらく経つと届かなくなるので、様子を見てくださいね。

 

また、メルマガの解除は定期コースを解約してもしていなくてもできます。

解約はまだしないけどメルマガがいらない方も、スキマ時間で済ませておくと良いでしょう。

 

Aurelie(オレリー)解約の注意点は?

解約は次回発送の【10日前】までに!

Aurelie(オレリー)の解約は、次回発送の10日前までに連絡しましょう。

次回発送日は、明細書やマイページで確認できます。

10日前が土日祝日の場合は、その前の平日営業日までに手続きが必要です!

 

電話の繋がりにくさはもちろん、LINEの場合はその場で解約とならないこともあります。

余裕をもって2週間以上前には済ませておきましょう。

 

チャット解約はLINEのこと

Aurelie(オレリー)の電話をかけると流れる自動音声に、チャットでの解約とあります。

しかし、このチャットというのはLINEのことです。

 

実際に自動音声のあとに「1→2」の順でダイヤル操作をしたところ、こういったショートメッセージが届きました。

 

めずらしい番号だからなのか、最初は迷惑メールの扱いになっていたみたいで2通来ていました。

 

このリンクをタップしたところ、LINEのページへアクセスできました。

たしかに、LINEもチャットツールではあるので、間違いではないですね。

 

Aurelie(オレリー)の解約は、電話かLINEと覚えておきましょう。

 

最低回数のあるコースに解約手数料?

Aurelie(オレリー)の定期コースは、回数縛りのあるものとないものがあります。

もし、回数縛りのあるコースを途中で解約すると、キャンセル料として4,000円が請求されてしまうようです。

申込の際に、どちらのコースか確認しましょう。

 

特に注意したいのが、広告で申し込む時。

お名前などを入力した後に「さらにお得!」という感じのお知らせが出てくると、回数縛りのあるコースの可能性もあります。

お得に惑わされずに進めれば、回数縛りのないコースで始めることができるでしょう。

 

さらにお得!って聞くとつい乗り換えたくなりますよね。

 

また、契約しているのが回数縛りがあるかどうかは、マイページでも確認できます。

  1. マイページにログイン
  2. 【定期便情報】をタップ
  3. 【詳細を見る】をタップしてチェック!

 

Aurelie(オレリー)は返品・返金はできる?

Aurelie(オレリー)は返金保証あり!

Aurelie(オレリー)は返金保証があります。

ただし、すべてではなく対象となっている定期コースのみです。

 

まずは条件を見ていきましょう。

▼返金保証の条件▼

  • 対象のコースのみ
  • 初回分が対象
  • 発送から15日以内
  • 必ず事前に電話
  • 返金保証に必要なものを返送
  • 返送は元払いで!

 

返金保証の際に必要なものはこちらです。

  • 商品すべて
  • 明細書
  • 返品用紙

 

初回分が届いたら、中身をチェック!
特に、返品用紙などの書類を確認しましょう。

 

15日間返金保証と書かれているのが魅力的ですね。

広告などに返金保証付きと書かれているコースが条件となります。

 

また、発送から15日以内のため、届いてからだと10日~12日くらいと考えられそう。

届いたらすぐに、肌に合うかどうか試しておきたいですね。

 

そして、返送は元払いが条件なので、送料の負担が発生します。

全額返ってこない点がポイントです!

 

敏感肌の方でも気軽に試せる制度と思ったほうが良いですね。

 

Aurelie(オレリー)は返品できる?

Aurelie(オレリー)は自己都合での返品ができません。

発送されたものは受け取りが必要なので、解約忘れには気をつけましょう。

 

ただし、注文したものと異なる商品が届いたり、破損などの不備があった場合は返品できます。

到着後7日以内に、必ず事前に電話してから返送しましょう。

不備があっての返品なので、着払いで返せます。

 

▼返品の条件▼

  • 注文したものと異なるものや破損などの不備がある商品が届いた場合
  • 到着後7日以内
  • 必ず事前に電話
  • 返送は着払いでOK

 

解約したのに届いたら?

Aurelie(オレリー)を解約したのに届いたら、すぐに問い合わせましょう。

電話でも問い合わせフォームでもOKです。

 

電話が繋がりにくいなら問い合わせフォームでも連絡できます。

 

問い合わせフォームで問い合わせた際は、返信がくるまで商品はそのまま開けずにしておきましょう。

もし、販売元の手違いなら返品できるかもしれません。

 

解約したはずなのに商品が届くことは、他の販売元でも稀にあるようです。

以下のようなことが原因として考えられます。

  • そもそも発送10日前を過ぎていた
  • 電話で休止を勧められてそのまま手続き
  • LINEの返信を確認していない
  • 解約したいとだけ送ってLINEをブロックしている

 

どちらかというと、電話よりLINEでの手続きでトラブルが起こりがちです。

いつでも連絡できる手段ですが、販売元が対応しているのは平日営業時間帯のみ。

そのため、返信が遅く感じることもあるかもしれません。

 

電話でもLINEでも、10日前ギリギリよりは余裕をもって連絡しましょう。

 

Aurelie(オレリー)の口コミは?

Aurelie(オレリー)は、クレンジングからスペシャルケアまで幅広いラインナップ。

今回はその中から、口コミの数が多くあるクレンジングウォーターをピックアップしました!

 

口コミ

クレンジングって、よく落ちるものだと肌荒れしやすいし、肌に優しいものは化粧が落ちなくて。

このクレンジングウォーターは私にちょうどいい!

保湿力もあって気に入っています。

(40代女性)


今までいろいろなクレンジングを使ってきたけど、使用感が好きです。

コットンにたっぷりとって拭き取りで使っています。

ノーファンデ肌になれるといいな。

(60代女性)


解約できる期間が短いような。

電話の対応時間終了も早いし、もっとわかりやすい方法で解約したかった。

(30代女性)

 

20代から60代まで、幅広い年代の方から口コミが集まっていました。

香りの良さや使用感で高評価のよう。

MEGUMIさんがかなりこだわってプロデュースしたようです。

 

一方、解約に関する口コミは目立って多くありませんでした。

とはいえ、働いている女性からすると、18時までの受付時間は短く感じるようです。

LINEでも解約できるので、平日忙しい方はLINEをおすすめします。

 

最後に

Aurelie(オレリー)の解約についてまとめます。

 

まとめ

  • Aurelie(オレリー)の解約は電話かLINE
  • 解約は次回発送の10日前までに!
  • 最低受け取り回数のあるコースに注意!
  • 返金保証あり!

 

芸能人プロデュース商品と聞くと、気になる方は多いですよね。

しかも、美容に関心の高い方からするとMEGUMIさんは年代を問わず人気があります。

 

芸能人プロデュースの商品が定期コースになると、解約しにくいものも。

しかし、Aurelie(オレリー)は電話以外にLINEでも解約できます。

平日忙しいならLINEで、その場でパパッと済ませたい方は電話が良いでしょう。

 

期日と方法を守って連絡すれば、ちゃんと解約できます。

この記事、Aurelie(オレリー)の解約方法がお役に立てたら幸いです。