【電話のみ】アヤナス定期コースの解約方法・電話番号は?購入前も確認

アヤナスの解約方法を解説していきます。

 

まず結論から、アヤナスの解約は

・ディセンシアへ電話

で行うことができます。

 

窓口
番号・URL解約手順
電話0120-714-115
0120-714-885
手順詳細へ
マイページ×
問い合わせフォーム×
メール×
公式LINE×
その他×

 

解約は次回お届けの6日前までに完了させましょう。

 

 

この記事でわかること

  • アヤナスの解約は電話で
  • 解約は次回お届けの6日前までに!
  • 受け取り回数のしばりナシ!
  • 初めての商品なら使用後に返品OK

アヤナスの解約方法は?

アヤナスの解約は電話での受付となっています。

電話番号は、問い合わせ窓口でも注文窓口でもOK。

繋がるほうへ電話すれば解約できます。

 

解約の際は、次回お届けの6日前までに連絡しましょう。

 

メールや問い合わせフォームなど、他の方法で連絡しても解約できません。

それでは解説していきます!

 

アヤナスを電話で解約する方法

アヤナスの電話解約は、問い合わせ窓口でも注文窓口でもできます。

解約の問い合わせ電話番号はこちらです。

問い合わせ窓口
0120-714-115

営業時間:平日10:00~19:00
土曜10:00~17:00
(日祝日休み)

 

注文窓口
0120-714-885

営業時間:平日10:00~19:00
土日祝10:00~17:00
(年中無休)

販売元株式会社DECENCIA
所在地東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ第2五反田ビル1F

 

公式サイトには、解約は問い合わせ窓口の番号へと書かれています。

しかし、実際に問い合わせてみたら注文窓口でも解約できるという回答が。

日曜日や祝日でも、この注文窓口へ電話すれば解約できるのはうれしいですね!

 

私が聞きたいことがあって問い合わせ窓口へ電話したのは、月曜日の午前中。

混雑しているかなと思いましたが、すぐにオペレーターへ繋がりました。

土日でも解約できるので、繋がりやすいかもしれません。

 

まずは電話したい時間帯にかけてみましょう!

 

口コミを見ても、電話が繋がらないというものは見当たりませんでした。

営業時間内の都合がいい時間帯に電話しましょう。

 

公式サイトに載っていた混雑表も参考にすると良さそうです。

日祝
10時×××××××
11時××
12時
13時
14時
15時
16時
17時
18時

 

土日の電話なら、日曜日のほうが繋がりやすそうですね。

おそらく、お問い合わせ窓口が日曜祝日休みとなっているので、日曜日に電話する方が少ないかもしれません。

 

また、平日は日中の電話がおすすめです。

ぜひ参考にしてくださいね!

 

アヤナスの休止・変更方法と手順

アヤナスの休止や変更は、以下の方法となります。

  • 電話(休止も変更もOK)
  • 一時休止フォーム(5ヶ月間の休止のみ)
  • マイページ(100日以内で調整可能)

 

休止も次回お届けの6日前までに連絡しましょう。

休止としては5ヶ月間のみですが、もう少し短くしたい場合はお届け日を延ばすことでお休みが可能です。

どのくらいお休みするかによって方法を決めると良いでしょう。

 

電話の場合は、休止したいことと希望の次回お届け日を伝えればOK。

余っている量などを伝えてお休みする期間を決めても良いでしょう。

 

一時休止フォームなら5ヶ月休止OK

最長の5ヶ月間お休みするなら、一時休止フォームが便利です。

再開の10日前にメールが届くから、いつの間に商品が来た!なんてことがなくて安心ですね。

 

手順はこちらです。

  1. ディセンシア公式サイトへアクセス
  2. 左上にある三本線をタップ
  3. 【SUPPORT】をタップ
  4. 【よくあるご質問へ】をタップ
  5. 検索窓に「休止」を入力して【検索】をタップ
  6. お休みの質問をタップ
  7. 【休止フォーム】をタップ
  8. お名前などを入力して【すべての定期商品を一時休止する】か【一部の商品を一時停止する】をタップ
  9. 【次へ】をタップして5ヶ月間休止になることを確認
  10. 【次へ】をタップして送信

 

必要事項を入力して送信する流れになります。

休止の手続きが完了すると、メールが届くことがあります。

「@decencia.co.jp」からのメールが受信できるか、設定を確認しましょう。

 

マイページで変更するには?

マイページで次回お届け日を変更する場合、最長で100日となっています。

少しだけ延ばしたいときにおすすめです。

 

手順はこちら。

  1. 公式サイトからマイページにログイン
  2. 【定期お届け設定】をタップ
  3. 変更したい商品をタップ
  4. 【変更】をタップ
  5. 希望の次回お届け日を選択して【変更する】をタップ
  6. 【確定する】をタップして完了

 

マイページにログインすれば、あとはポチポチ操作するだけ。

スキマ時間でできそうですね。

 

ディセンシアの退会方法と手順

アヤナスを販売するディセンシアは、サエルなどさまざまな商品があります。

気になるものがあるなら、マイページを残しておくと購入がスムーズですね。

 

とはいえ、しばらく使わないのにマイページが残っているのが心配になることも。

購入しないなら、マイページを削除して退会まで済ませても良いでしょう。

 

ここでは、マイページの削除はもちろん、メルマガだけ解除したい場合についても解説しますね!

 

メルマガの解除方法の手順

メルマガだけ解除するなら、マイページで操作できます。

  1. マイページにログイン
  2. 【お客様情報の変更】をタップ
  3. メールの受け取りを【受け取らない】に変更
  4. 保存して完了

 

メルマガは、お得な情報を配信しています。

そのため、解除しても発送や休業日などの大事なお知らせは引き続き届くので安心です。

いらないかなと思ったタイミングで解除しましょう!

 

マイページの削除方法

マイページの削除は、電話か問い合わせフォームでの連絡です。

電話なら、解約と一緒に伝えると一度でできるのでラクに感じますね。

 

でも、電話って苦手な方もいますよね。

 

解約は電話のみなので仕方ないですが、解約さえ済ませておけば後日に問い合わせフォームで退会できますよ。

退会は、解約のような期限がありません。

そのため、まずは期限のある解約を済ませて、後日に問い合わせフォームで連絡しても良いでしょう。

 

問い合わせフォームでの退会は以下の手順です。

  1. 問い合わせフォームへアクセス
  2. 下へスクロールしてお名前などを入力
  3. 問い合わせ項目は【ご登録の情報について】を選択
  4. 内容欄に「退会したいので登録した情報を削除してほしい」など入力
  5. 内容を確認して送信
  6. 退会完了のメールがきたらOK

 

退会が完了してからメールが届きます。

そのメールを確認しましょう。

 

アヤナス解約の注意点は?

解約は次回お届けの【6日前】までに!

アヤナスの解約は、次回お届けの6日前までに電話しましょう。

次回お届け日は、明細書やマイページで確認できます。

 

6日前を過ぎた場合は、次回分を受け取ってから再度連絡が必要です。

 

ちなみに、次回お届け10日前くらいに、発送に関するメールが届きます。

このメールが届いてすぐに連絡すれば間に合うことが。

できれば2週間以上前など、余裕をもって連絡したいですね。

 

マイページで解約できない!

アヤナスの解約は電話のみとなっています。

マイページなど、他の方法で解約できません。

 

アヤナスを扱うディセンシアは、窓口の営業時間が長めで土日も営業しています。

また、電話だとその場で解約が完了するスピーディーさも魅力的ですね。

そのため、解約は電話のみにしていると考えられます。

 

アヤナスの解約は電話だけ、と覚えておきましょう。

 

アヤナスの定期はしばりナシ!

アヤナスは受け取り回数に関係なく解約できます。

いわゆる定期しばりがないので、初回だけでも解約OKです!

 

口コミを見ていると、定期しばりがなく電話の対応も良いようで、再開したいと思う方も多くいます。

やはり、解約しやすいとまた始めようかなと思うようですね。

 

電話だけの解約でも口コミ評価が高いと、始めやすいですしね。

 

何回目でも解約できますが、何もしないと定期的に届き続けます。

もうやめようかなと思ったら、期限に間に合うように連絡しましょう。

 

アヤナスは返品・返金はできる?

アヤナスは返金保証がある?

アヤナスは、初回の商品に限って使用しても返品できます。

よくある返金保証のような制度ですね。

条件を見ていきます。

 

▼初回返品の条件▼

  • 初めて注文する商品
  • 到着後30日以内
  • 必ず事前に電話
  • 返品する際は元払いで!

 

アヤナスのようなスキンケアは、使ってみたら肌に合わなかったり荒れてしまったりということが。

そういう場合に返品できるシステムになっています。

 

肌に合わない場合でも返品できるので、その商品を初めて使った場合に使える制度です。

2回以上受け取っている場合は返品できません。

 

また、返品の際は送料負担の発生する元払いとなります。

送料があるので差し引くと全額ではありませんが、それでも返金されるのはうれしいですね。

 

アヤナスは2回目以降返品できる?

アヤナスの自己都合返品は、2回目以降できません。

肌に合わなくなってきた場合はもちろん、解約を忘れて届いた場合も返品できないので気をつけたいですね。

 

ただし、パッケージ破損などの不備があった場合は返品できます

到着後30日以内の受付と公式サイトにありますが、なるべく早めに連絡しましょう。

販売元側の不備なので、着払いで返せます。

 

▼返品の条件▼

  • パッケージが開いているなど不備があった場合
  • 到着後30日以内
  • 必ず事前に電話
  • 返送は着払いでOK

 

解約したのに届いたら?

アヤナスを解約したのに届いた場合は、すぐに電話しましょう。

解約できていないかもしれません。

 

電話以外で連絡していると解約できません!

 

解約したはずなのに届く場合、以下のことが考えられます。

  • 電話以外で連絡している
  • 次回お届け6日前を過ぎている
  • 休止を勧められてそのまま手続き

 

まず、電話以外の方法で連絡しても、アヤナスの解約はできません。

どんな事情があっても電話のみなので、必ず電話しましょう。

 

また、期限となっている次回お届け6日前を過ぎると、次回分が発送されます。

それを受け取ってから再度連絡が必要なので、余裕をもって連絡したいですね。

 

また、口コミにはありませんでしたが、電話で解約できる販売元だと休止の提案をされることがあります。

断りにくくても、解約したいことをしっかり伝えてくださいね。

 

アヤナスの口コミは?

定期便を解約したいけど、すんなり解約できるかは気になりますよね。

そこで今回は、解約に関する口コミをピックアップしました!

 

口コミ

正直、解約が電話だけなのは面倒。

とはいっても、電話はすぐに繋がったし、オペレーターの対応もとても良かったです。

(30代女性)


今回は、経済的な理由で解約の電話をしました。

終始優しい口調で丁寧に話してくれて、もはや感動レベル!

(40代女性)


敏感肌用なのにピリピリして合わなかったから解約しました。

電話もほとんど待たずに繋がったし、オペレーターの引き止めもなく解約できてもよかったです。

(20代女性)

 

どの口コミを見ても、オペレーターに関する好感度の高さが伝わるものが多いようです。

電話もほとんど待たずに繋がるようで、電話が苦手な方でも仕方ないと思う方もいますね。

 

ディセンシアでは、さまざまな商品があります。

とはいえ、オペレーターの人数が多いので待つことが少ないのかもしれませんね。

 

 

最後に

アヤナスの解約についてまとめます。

 

まとめ

  • アヤナスの解約は電話で
  • 解約は次回お届けの6日前までに!
  • 受け取り回数のしばりナシ!
  • 初めての商品なら使用後に返品OK

 

WEBなどでサブスクの解約ができるようになったご時世で、電話解約のみと聞くとどうして?と思ってしまう方もいますよね。

しかし、アヤナスは土日も電話が繋がって、かつ比較的繋がりやすくなっています。

電話でも安心して解約できるといえるでしょう。

 

この記事、アヤナスの解約方法がお役に立てたら幸いです。