ビハククリアの解約方法を解説していきます。
まず結論から、ビハククリアの解約は
で行うことができます。
窓口 | 可 否 | 番号・URL | 解約手順 |
電話 | ◯ | 0120-575-553 | 手順詳細へ |
マイページ | × | – | – |
お問い合わせフォーム | × | – | – |
メール | × | – | – |
公式LINE | × | – | – |
その他 | × | – | – |
この記事でわかること
- ビハククリアの解約は電話で
- 解約は次回発送の10日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証あり!
ビハククリアは解約できない?
ビハククリアの解約はお問い合わせ窓口へ電話での受付となっています。
解約の際は次回発送の10日前までに電話しましょう。
マイページやお問い合わせフォームでは解約できません。
それでは解説します。
ビハククリアの電話が繋がらない?
お問い合わせの電話番号はこちらです。
電話番号:0120-575-553
営業時間:平日9:00~18:00
(土日祝休み)
販売元 | 安心健康ライフ株式会社 |
所在地 | 東京都江戸川区東葛西6-6-3 アクトビル3F |
口コミを見ていると、解約を引き止められたといったものは見当たりませんでした。
電話のつながり具合も、一時期繋がらないという口コミが多いことがあったようですが現在はあまりなさそうです。
平日のみの営業なので、お仕事をしている方は電話するタイミングが難しいかもしれません。
- 火曜日以降
- 11時台
- 14時~16時の間
このあたりの時間帯が比較的つながりやすいです。
休止方法と手順
ビハククリアの休止は、電話かお問い合わせフォームとなっています。
こちらも次回発送の10日前までに電話しましょう。
休止できる期間については特に決まっていないようです。
しかし、一般的な定期コースの休止はだいたい3ヵ月前後が多い印象があります。
「余っているけど解約するほどじゃない」
「決まった季節だけビハククリアが合わないから2ヵ月くらいお休みしたい」
こういった方は、解約以外に休止を活用しても良いですね。
完全にやめる解約だと電話のみですが、再開する休止ならお問い合わせフォームでもできます。
手順はこちら。
- お問い合わせフォームへアクセス
- お名前などを入力
- 問い合わせ項目は【定期販売について】を選択
- 内容欄に「ビハククリアの定期コースを休止したい」ことと希望の次回発送日を入力
- 内容を確認して送信
- 休止(変更)完了のメールがきたらOK
電話と異なり、いつでも送信できるのがメリット。
しかし、送信後に販売元で手続きされるので、完了するまでに多少のタイムラグが起きます。
余裕を持って連絡しておきたいですね。
安心健康ライフの退会方法と手順
ビハククリアを解約しても、マイページは残ったままになっています。
定期コースを解約したのに公式サイトのマイページにログインできるのは、解約と退会では手続きが異なるからなのです。
ここでは、DMなどの送付だけを止める方法とマイページ削除について解説していきます。
DM・カタログ郵送停止の方法
ビハククリアから届くDMなどの停止は、電話やお問い合わせフォームから受け付けています。
電話は解約と同じ番号が窓口です。
お問い合わせフォームからの場合は以下の手順になります。
- お問い合わせフォームにアクセス
- お名前とメールアドレスを入力
- お問い合わせ項目は【ショップについて】を選択
- お問い合わせ内容に【DMなどを停止してほしい】ことを入力
- 【次へすすむ】をタップ
- 内容を確認して送信
- DMなど郵送停止のメールが来たら完了
解約はまだ考えているけどDM類はいらないかなという場合は、 この方法でお願いしましょう。
マイページの削除方法
マイページの削除も電話やお問い合わせフォームで受け付けています。
電話で解約と一緒に退会したいことを伝えると、手続きがスムーズなのでおすすめです。
お問い合わせフォームからの場合はこの手順になります。
- お問い合わせフォームにアクセス
- お名前とメールアドレスを入力
- お問い合わせ項目は【ショップについて】を選択
- お問い合わせ内容に「退会したいので登録した情報を削除してほしい」ことを入力
- 【次へすすむ】をタップ
- 内容を確認して送信
- 退会完了のメールが届いたら完了
ビハククリアからのメールは「@anshin-kenkou.jp」のドメインで届きます。
迷惑メールなどを設定している方は、このドメインからのメールが届くように設定しておきましょう。
ビハククリア解約の注意点は?
解約は次回発送の【10日前】までに!
ビハククリアの解約は次回発送の10日前までに電話しましょう。
次回発送日はマイページや明細書から確認できます。
こういった決まりが公式サイトに載っていたので、休み明けの平日は混みあいそうですね。
できれば、2週間以上前までには電話しておきたいところ。
商品が届いたら、1週間くらい試してみて次回分をどうするか考えてみましょう。
マイページなどで解約できない!
ビハククリアの解約は電話のみとなっています。
マイページやお問い合わせフォームなどで解約できません。
お問い合わせフォームやメールで連絡ができると、平日忙しい方でも解約しやすいですよね。
その反面で、送信だけでなく返信を受け取って完了の流れになります。
タイムラグが発生してしまう懸念や、イタズラのような解約をなくすために、電話だけにしていると考えられそうです。
ちなみに、以前はLINEでの解約でしたが、2022年2月24日で終了しています。
そのため、現在は電話のみで受け付けています。
ビハククリアの解約はいつでも可能!
ビハククリアは受け取り回数の縛りがありません。
初回だけ受け取って解約することもできます。
初回だけ受け取って解約しても、違約金の発生も返送の手間もありません。
これなら安心して始められそうですね!
とはいえ、何もしないままだとずっと届き続けるのが定期コース。
いらないと思ったら解約の電話をしましょう。
ビハククリアは返品・返金はできる?
ビハククリアは返金保証あり!
ビハククリアには、初回分限定で返金保証があります。
まずは条件を見てみましょう。
▼返金保証の条件▼
- 定期コースの初回分限定
- 使い切っていない状態
- 肌に異常が出てしまった場合のみ
- 発送から30日以内
- 必ず事前に電話で連絡
- 電話連絡後1週間以内に必要なものを返送
- 返送は元払いで配達記録が残る形で
返金保証に必要なものは以下の3点です。
- 商品本体
- 外箱
- 明細書
後払いやクレジットカード払いで、支払いがまだ済んでいない場合はキャンセルになるので、そのままでOK。
支払いが済んでいる場合は、電話で連絡した際に口座情報を伝えるか、以下の内容をメールするか、返送の際にメモ書きして一緒に返送しましょう。
- 金融機関名
- 支店名
- 口座番号
- 口座種類
- 名義人氏名(フリガナも)
返金保証は、届いた日ではなく発送日から30日以内になります。
また、次回発送の10日前までに電話しないと2回目が発送されてしまいます。
こうしたことから、実際は1週間から10日前後試してみての判断になりそうです。
とはいっても「なんとなく合わないから」といった理由では、返金保証が使えません。
口コミの中には「なんとなく合わなくて返金保証の連絡をしたら対応が悪かった」といったものも。
肌に合わないスキンケアは、1週間近く使うと異常が出やすい印象なので、何か起きたらすぐに電話して返金保証をお願いしてみましょう。
ビハククリアは返品できる?
ビハククリアの定期コースは2回目以降の返品ができません。
発送されたものは受け取ることになっているので、解約の連絡は早めにしておきましょう。
返品できるのは以下のケースです。
- 初回で未開封
- ビハククリアではない商品が届いた場合
- パッケージ破損などの不備があった場合
こういったことが起きてしまったら、到着後8日以内に必ず事前に電話かメールで連絡しましょう。
初回で未開封の返品は元払いで、それ以外の不備があった場合は着払いで返送できます。
こういったケースの返送先はこちらです。
〒811-2313
福岡県糟屋郡糟屋町江辻1-1
佐川急便株式会社福岡センター2F
安心健康ライフ 返品係
ケースによって返送先が異なるのは、少しややこしいと感じますね。
わからなくなったら、電話でオペレーターに確認してみましょう!
解約したのに届いたら?
ビハククリアを解約したのに届いたら、すぐに電話で問い合わせましょう。
問い合わせフォームやメールでも連絡できますが、すぐに確認できる電話がおすすめです。
電話の場合、期日に間に合っていれば解約できます。
休止を提案されてそのまま手続きしたり、期日を過ぎている場合は解約できません。
また、お問い合わせフォームやメールで連絡しても解約できないので注意しましょう。
「解約お願いします」と連絡しても、電話でと返信がくるだけの可能性も。
解約は決められた方法で手続きしましょう!
ビハククリアの口コミは?
これだけだと保湿が足りない季節があるので、その時は化粧水と併用しています。
でも、ジェルタイプで肌にスーッとなじむのが好きでずっと使っています。
オールインワンなので、乾燥肌でない方ならこれだけでもケアできるのかも!
(30代女性)
プルプルの半透明ジェルで、香りが控えめです。
肌なじみがよくて、塗った後にサラサラになります。
塗り方が載っているパンフレットがあるので、初めての方でも使いやすいかなと思います。
(40代女性)
時短ケアが気になる20代~50代までと、幅広い年代から口コミが集まっていました。
オールインワンですが、実際は化粧水や美容液を併用している方が多いようです。
ジェルタイプなので、どちらかというと軽いタイプのオールインワンアイテムといった印象。
さっぱり系のケアが好きな方におすすめのアイテムですね。
最後に
ビハククリアの解約についてまとめます。
まとめ
- ビハククリアの解約は電話で
- 解約は次回発送の10日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証あり!
ビハククリアのようなオールインワンタイプは、忙しい人の強い味方。
だからこそお得な定期コースがおすすめですが、解約できるかどうかや回数縛りが心配ですよね。
ビハククリアは電話一本で解約できるし、回数縛りもありません。
この記事、ビハククリアの解約方法がお役に立てたら幸いです。