【3通りあり】Eyepa(アイーパ) 定期コースの解約方法を徹底攻略!注意点は?

Eyepa(アイーパ)の解約方法を解説していきます。

 

まず結論から、Eyepa(アイーパ)の解約は

・電話での連絡
・マイページ
・メールでの連絡

で行うことができます。

 

窓口
番号・URL解約手順
電話0120-572-564手順詳細へ
マイページこちらをタップ手順詳細へ
問い合わせフォーム×
メールcs@naturaltech.jp手順詳細へ
公式LINE×
その他×

 

解約は次回発送予定日の10日前までに完了させましょう。

 

 

この記事でわかること

  • Eyepa(アイーパ)の解約は電話・マイページ・メールで
  • 解約は次回発送予定日の10日前までに!
  • 受け取り回数の縛りはなし!
  • 15日間の返金保証あり!

Eyepa(アイーパ)の解約方法は?

Eyepa(アイーパ)の解約は、以下の方法で行うことができます。

  • 電話での連絡
  • マイページからの手続き
  • メールでの連絡

いずれかの方法で、次回発送予定日の10日前までに手続きをしてください

 

それでは、解約方法を解説していきます!

 

Eyepa(アイーパ)の電話解約方法と手順

Eyepa(アイーパ)の解約は電話で行うことができます。

次回発送予定日の10日前までに手続きをしてください。

電話番号:0120-572-564

営業時間:10:00~16:00
土日・祝日休み

販売元natural tech株式会社
所在地東京都千代田区神田神保町1-28-1 mirio神保町

 

公式サイトでは、解約はマイページもしくはメールでの連絡と記載されています。

電話をかけずに解約ができるのはメリットですが、端末の故障などでネットに繋げないときは解約できないので困りますよね。

 

販売元に問い合わせたところ、ネットでの手続きがうまく行かない場合は電話での対応が可能とのことでした。

注文や商品に関する問い合わせは電話からもできるので、ネットが使えないときは電話で連絡してみましょう。

 

また、営業時間はページによって9時~17時、10時~18時など表記が違います。

販売ページでは、以下のように記載されていました。

アイーパ

 

電話受付は16時までなので、早い時間に連絡したほうが良さそうですね!

 

電話対応は平日のみで、休み明けなどはつながりにくいかもしれません。

 

電話では、以下のような質問をされる可能性があります。

 

  • 氏名・生年月日・住所などの会員情報
  • 定期購入中の商品名
  • 解約理由

 

解約理由は、「効果を実感できない」「経済的に続けるのが難しい」など簡単なもので十分です。

 

Eyepa(アイーパ)のマイページ解約方法と手順

Eyepa(アイーパ)の解約はマイページで行うことができます。

次回発送予定日の10日前までに手続きを完了させましょう。

WEBマイページ
こちら

 

マイページなら時間を気にすることなく、いつでも好きなタイミングで手続きできるのが便利です。

ログインして解約手続きをしたあとは、解約が完了されているかしっかり確認してくださいね。

 

また、マイページは現在リニューアルされています。

 

2022年8月以前に定期便を購入した方は、旧マイページからの解約となるので、その点はご注意くださいね。

 

Eyepa(アイーパ)のメール解約方法と手順

Eyepa(アイーパ)の解約はメールで行うことができます。

他の解約手続きと同様、次回発送予定日の10日前までに連絡しましょう。

メールアドレス
cs@naturaltech.jp

 

メールでの解約は、以下の手順を参考にしてください。

  1. 会員登録中のメールアドレスを使用する
  2. 件名に「Eyepa(アイーパ)定期コース解約希望」などと入力
  3. 本文に住所や氏名・電話番号などの会員情報を入力
  4. 定期コースの解約を希望する旨を入力
  5. 内容を確認して送信
  6. 販売元から解約完了メールが届いたら解約完了

 

販売元からの返信に時間がかかる可能性があるので、期日ギリギリではなく、早めに連絡することをおすすめします。

 

返信メールが来ない場合は、迷惑メールに振り分けられていないか確認してください!

 

Eyepa(アイーパ)の休止方法と手順

Eyepa(アイーパ)の休止は、解約と同じ方法で行うことができます。

  • 電話での連絡
  • マイページからの手続き
  • メールでの連絡

いずれかで次回発送予定日の10日前までに手続きを済ませましょう。

 

特にマイページは、好きな時間に自分で手続きができるので便利です。

 

また、購入をやめる解約とは違い、休止は再開手続きが必要です。

 

電話やメールで連絡するときは、休止期間や再開時期を伝えてくださいね。

 

Eyepa(アイーパ)の退会方法と手順

Eyepa(アイーパ)の解約をしても、まだ住所や電話番号などの会員情報は販売元に残ったままです。

個人情報の流出などが心配なら、退会処理も一緒にやっておくと安心ですね。

 

ここでは、

  • メルマガの解除
  • アカウントの削除

この2つについて解説します。

 

メルマガの解除方法の手順

メルマガはマイページから解約することができます。

手続きは、以下を参考にしてください。

  1. マイページにログインする
  2. 会員情報の変更を選択
  3. メルマガの項目から「受信しない」を選択
  4. 変更を保存する

 

メルマガを再開したい場合も、同じ手順で手続きすることができます。

マイページからの解除がうまくいかない場合は、メールや電話で連絡してみましょう。

 

アカウントの削除方法

アカウントの削除を依頼する場合は、電話もしくはメールで連絡しましょう。

Eyepa(アイーパ)は、マイページからの退会はできません。

 

また、退会するとマイページを使えなくなってしまいます。

購入中の商品がある場合は、先に受け取りや解約手続きを済ませておきましょう。

 

電話やメールで解約をするときは、退会も同時に依頼しておくと何度も手続きをする手間が省けます。

 

Eyepa(アイーパ)解約の注意点は?

解約は次回発送予定日の【10日前】までに!

Eyepa(アイーパ)の解約は次回発送予定日の10日前までに行いましょう。

 

解約手続きそのものは、好きなタイミングで行うことができます。

しかし、次回発送予定日の10日前を過ぎてからの手続きでは、次々回からの解約となり、もう一度受け取りが必要になります。

 

期日ギリギリでの解約ではなく、余裕を持って早めに手続きを済ませておきましょう。

 

Eyepa(アイーパ)は受け取り回数の縛りはなし!

Eyepa(アイーパ)には、受け取り回数の縛りはありません。

初回からでも解約や休止手続きが行えます。

 

良いと思って選んだ商品でも、実際に使ってみるまでは合うかどうかを確認できません。

その点、受け取り回数に縛りがなければ安心して注文できますね。

 

合わない、長期に続けるほどではないという場合は、遠慮なく解約手続きへと進みましょう。

 

Eyepa(アイーパ)は返品・返金はできる?

Eyepa(アイーパ)は返品できる?

商品に破損などの不備があった場合は返品交換に対応しています。

返品・交換を希望する場合は、注文日から15日以内に電話もしくはメールで連絡してください

 

到着日からではなく、注文日から15日以内です!

 

返品や交換を希望する場合は、できるだけ早く販売元に連絡しましょう。

 

また、体に合わなかった場合は返金保証を利用することになります。

 

▼返品の条件▼

  • 商品に破損などの不備があった場合は返品・交換に対応
  • 注文日から15日以内に電話かメールで連絡する
  • 体に合わない場合は返金保証を利用する

 

解約したのに届いたら?

Eyepa(アイーパ)を解約したのに届いた場合は、できるだけ早く販売元に連絡してください。

メールでも連絡ができますが、急ぎの連絡は電話のほうがスムーズです。

 

電話がつながったら、解約したのに商品が届いたことを伝え、届いた理由を確認してください。

 

そもそも、次回発送予定日の10日前を過ぎて手続きをした場合は、もう一度受け取りが必要になります

トラブルを避けるためにも、解約手続きは早めに済ませておくことをおすすめします。

 

メールやマイページで解約した場合は、解約が完了していない可能性があります。

 

解約手続き後は、マイページで購入停止になっているかを確認してくださいね!

 

Eyepa(アイーパ)は返金保証あり!

Eyepa(アイーパ)には、15日間の全額返金保証が用意されています。

商品が合わないと感じた場合は、早めに電話やメールで販売元のナチュラルテックに連絡してください。

 

ちなみに、定期コースでは知力健康サプリのリメンバサプリとのダブルケアセットが販売されていますが、こちらも15日間の全額返金保証付きです。

注意点は、到着日から15日以内ではなく、注文日から15日以内ということです。

返金保証について質問したところ、販売元から以下の回答がありました。

Eyepa(アイーパ)

 

クレジットカード決済であること、初めての注文であることも返金保証を受けられる条件です。

 

サプリメントは薬ではありませんが、体質に合わない場合は頭痛や吐き気、胃腸の不快感、かゆみなどの症状が出ることがあります。

連絡の際は、具体的な症状を聞かれる可能性があるので、変わった症状が出た場合はすぐに答えられるよう、まとめておくことをおすすめします。

 

食物アレルギーがある人は、購入前に成分や原材料をしっかり確認しておきましょう。

 

また、商品は返送することになりますが、中身が半分以上残っていることが返金の条件です。

 

返金保証の条件をおさらいしておきましょう!

 

▼返金保証の条件▼

  • 体質に合わなかった場合は返金保証に対応
  • 注文日から15日以内に電話かメールで連絡する
  • 初回の注文であること
  • クレジットカード決済であること
  • 体に合わなかった場合の詳細を伝える
  • 中身が半分以上残っている

 

Eyepa(アイーパ)の口コミは?

口コミ

目の疲れや視力の低下が気になり、試してみることにしました。

良い結果が得られますように。

(40代・女性)


目の健康に関するサプリは多くの種類がありますが、こちらは色々な成分がバランスよく配合されていると思います。

まだ大きな変化はありませんが、しばらく続けてみるつもりです。

(30代・男性)


飲んでいると、なんとなく目が楽になったように感じます。

錠剤を飲むのは苦手でしたが、こちらは粒が小さいので負担になりません。

1日2粒で良いので、無理なく続けられるのが良いですね。

(30代・女性)

Eyepa(アイーパ)は、ルティンやビルベリーなど目の健康に良い成分がバランスよく配合されたサプリメントです。

粒が小さめで錠剤を飲むのが苦手という人にも、飲みやすいと好評でした。

ただ、薬ではなくあくまでサプリメントなので、劇的に変化するわけではないことは理解しておきましょう。

効果は個人差があるので、口コミは参考程度と考えておきたいですね。

 

最後に

Eyepa(アイーパ)の解約についてまとめます。

 

まとめ

  • 解約は電話・マイページ・メールからできる
  • 次回発送予定日の10日前までに手続きする
  • 受け取り回数の縛りなし
  • 商品に不備があった場合は返品・交換に対応
  • 初回のみ注文日から15日間の返金保証がある

 

定期コースは入口である契約・申し込みは簡単ですが、出口である解約はややこしいイメージがあります。

しかし、解約方法はいたってシンプルで難しいものではありません。

この記事、Eyepa(アイーパ)の解約方法が参考になれば幸いです!