【4通りあり】ヒハツ&ギャバの恵み定期コースの解約方法のまとめ!注意点についても

ヒハツ&ギャバの恵みの解約方法を解説していきます。

 

まず結論から、ヒハツ&ギャバの恵みの解約は

・窓口に電話
・お問い合わせフォーム
・公式LINE
・マイページ

で行うことができます。

 

窓口
番号・URL解約手順
電話0120-206-401手順詳細へ
マイページこちらをタップ手順詳細へ
問い合わせフォームこちらをタップ手順詳細へ
メール×
公式LINEこちらをタップ手順詳細へ
その他×

 

解約は次回お届け予定日の10日前までに完了させましょう。

 

 

この記事でわかること

  • ヒハツ&ギャバの恵みの解約は電話・お問い合わせフォーム・公式LINE・マイページで
  • 解約は次回お届け予定日の10日前までに!
  • 解約までの受け取り回数のしばりなし!
  • 返金保証あり!

ヒハツ&ギャバの恵みの解約方法は?

ヒハツ&ギャバの恵みの定期コースの解約は、

  • 窓口に電話
  • お問い合わせフォーム
  • 公式LINE
  • マイページ

で手続きをすることができます。

 

次回お届け予定日の10日前までに手続きをしましょう。

電話・公式LINEは平日の営業時間のみの対応ですが、お問い合わせフォーム・マイページはいつでも手続きができますよ。

自分のあった解約方法で手続きしてくださいね。

 

それぞれのやり方を解説していきます。

 

ヒハツ&ギャバの恵みを電話で解約する方法

ヒハツ&ギャバの恵みの定期コースを電話で解約する際は、営業時間内に連絡して解約したい旨を伝えましょう。

連絡先はこちら。

電話番号:0120-206-401

営業時間:平日10:00~17:00
土日祝休み

販売元株式会社 和漢
所在地〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲4丁目6番12号
プラート中洲8階

 

電話の窓口は混雑しているかな?

 

窓口が混雑して電話が繋がらないという口コミはありませんでしたが、タイミングによってはつながりにくい可能性があります。

販売元は平日のみの営業なので、お休み明けの日は混雑しがちです。

 

月曜日の午前中は混雑しやすいようですよ。

 

火曜日~金曜日の14時以降はつながりやすいかもしれません。

 

電話で解約する際、解約理由を聞かれる可能性があります。

定期コースの解約理由としては、

  • 経済的に続けるのが難しい
  • 他の商品も試したい

などが多いようです。

 

どんな理由を言っても解約できないということはなさそうなので、正直に感想を言ってもよいでしょう。

 

ですが、体調が悪くなったというと手続きに時間がかかる可能性があります。

体調不良の場合、販売元はしかるべき機関に報告する義務があるからです。

 

深刻な健康上の問題がないのなら、他の理由のほうがよいかもしれませんね。

 

ヒハツ&ギャバの恵みをお問い合わせフォームで解約する方法

ヒハツ&ギャバの恵みをお問い合わせフォームで解約する手順はこちらを参考にしてください。

  1. お問い合わせフォームにアクセス
  2. お問い合わせ項目は「「お届け日の延期・解約について」を選択
  3. 一番下の「解約のお客様はこちら」をタップ
  4. 名前・電話番号などを入力
  5. 解約したい商品を選択
  6. 定期便解約理由を選択
  7. 「確認画面へ」をタップ
  8. 内容を確認して送信
  9. 手続き完了のメールを確認

 

お問い合わせフォームで解約するときは、気を付けたいことがありますよ。

 

お問い合わせ項目を選択して、すぐに表示されるのはお届けの延期やお届け日の変更をするフォームです。

 

このフォームでは解約はできません。

 

さらに下にスクロールしていくと、定期コースの特典についての説明が始まります。

そのまま一番下にいけば「解約(定期コースのお届けを停止)のお客さまはこちら」というボタンがでてきます。

 

こちらが解約のフォームになります。

ヒハツ&ギャバの恵み解約方法

画像引用:和漢の森

 

お問い合わせフォームは販売元の営業時間を気にすることなく手続きができます。

ですが、販売元が確認するのは営業時間内だけで、混雑しているときなどは対応に時間がかかることも。

 

解約できる期日に間に合うように、余裕をもって手続きしておくと良いですよ。

 

お問い合わせフォームで手続きしたら、必ず解約手続きが完了したというメールを確認しましょう。

 

ヒハツ&ギャバの恵みをLINEで解約する方法

ヒハツ&ギャバの恵みの定期コースをLINEで解約する際の手順はこちら。

  1. こちらから和漢の森の公式LINEアカウントを登録
  2. トーク画面で解約したい旨を送信
  3. オペレーターの案内に従って手続き
  4. 解約手続き完了のメッセージを確認

 

LINEの手続きはオペレーターとのチャットでの手続きです。

電話と同じく、受付は平日の10:00~17:00で土日祝はお休み。

営業時間外にメッセージを送った場合は、翌日以降の営業時間に返信がきます。

 

LINEのやり取りで解約できるのはうれしいですね。

 

電話が苦手な人もLINEならやりやすいですよね。

チャットでやり取りするので、分からないことも質問しやすそうです。

 

ヒハツ&ギャバの恵みをマイページで解約する方法

ヒハツ&ギャバの恵みの定期コースをマイページで解約する際は、ログインして解約手続きをしましょう。

定期コースの内容変更の項目から解約可能です。

 

定期コースを申し込むとマイページを利用することができますよ。

 

マイページは定期コースの購入者のみが利用できます。

パスワードを未設定だったり忘れてしまった場合は、こちらから設定しましょう。

 

お届けの変更などもマイページでできるので、解約を考えていなくても設定しておくと便利そうですね。

マイページで手続きした際は、手続きが最後まで完了したか確認することが大切。

 

ネット通信環境によっては途中までの手続きしかできていないことも。

 

手続きが完了したという表示は必ず確認しましょう。

 

ヒハツ&ギャバの恵みの休止方法と手順

ヒハツ&ギャバの恵みの休止は、

  • 窓口に電話
  • お問い合わせフォーム
  • 公式LINE
  • マイページ

で手続きができます。

 

こちらも次回お届け予定日の10日前までに手続きをしましょう。

10日前を過ぎてしまうと、その次のお届けからの休止になります。

 

やり方は解約を参考にしてくださいね。

 

お問い合わせフォームは解約で紹介した、すぐに表示されるフォームでOK。

お届けの延期は、

・1カ月後
・2カ月後
・3ヶ月後

から選択できます。

 

次回の商品発送日の指定も同じフォームで手続きができますよ。

 

ヒハツ&ギャバの恵みの退会方法と手順

ヒハツ&ギャバの恵みの定期コースを解約しても、販売元に個人情報は残ったままです。

 

解約と退会は違う手続きです。

 

・解約:定期コースのお届けを止める
・退会:アカウントを削除する

 

今後購入するつもりがないなら、退会をして個人情報を削除しておくと良いですね。

必要がないならメルマガも解除しておくと良いでしょう。

 

ここからは、

  • メルマガの解除方法
  • アカウントの削除方法

について解説していきます。

 

メルマガの解除方法の手順

メルマガの解除は、メルマガに添付されているURLから手続きができます

 

メルマガの下部に「配信停止はこちら」という案内がありますよ。

 

定期コースを継続中でもメルマガは解除できます。

必要ない場合は、解約前にでも配信停止をしておくと良いですね。

 

配信停止の手続きをしても何通か届く場合があります。

行き違いで届いているのかもしれないので、しばらく様子をみてみましょう。

 

アカウントの削除(退会)方法

アカウントの削除(退会)は、

  • 窓口に電話
  • お問い合わせフォーム
  • 公式LINE

で手続きができます。

 

解約手続きをしたときに、一緒に退会も依頼するとよいですね。

 

退会したいので「個人情報の削除」もお願いしたいと伝えればOK。

 

販売元の和漢の森は、サプリメントや健康食品を幅広く扱っています。

他の商品も気になっている場合は退会は様子をみても良いでしょう。

 

ヒハツ&ギャバの恵み解約の注意点は?

解約は次回お届け予定日の【10日前】までに!

ヒハツ&ギャバの恵みの定期コースの解約は、次回お届け予定日の10日前までに手続きをしましょう。

次回お届け予定日はマイページ・明細書で確認することができます。

 

明細書は捨てないで保管しておきましょう。

 

10日前を過ぎてしまったら、商品を受け取ってから解約手続きをしましょう。

 

販売元は土日祝がお休みです。

お届け予定日の10日前に該当する日が販売元のお休みの場合は、その前の平日に連絡する必要があります。

 

手続きはぎりぎりではなく、余裕をもって2週間前までには終わらせておきたいですね。

 

お届けサイクルが3ヶ月ごとなどの場合、時間に余裕があると思っていると解約するのを忘れてしまうことも。

解約しようと決めたら、忘れる前にすぐに手続きをしてしまうことをおすすめします。

 

ヒハツ&ギャバの恵みは回数しばりなし

ヒハツ&ギャバの恵みの定期コースは、解約までの購入回数のしばりはありません。

いつでも好きなタイミングで解約してOKです。

 

定期コースにありがちな「〇回の購入のお約束」というのは無いんですね。

 

定期コースの料金を確認しておきましょう。

初回(1袋)980円
2回目以降(2袋)9,960円

 

2回目から高くなる印象がありますね。

 

ヒハツ&ギャバの恵みの定期コースは初回は980円と試しやすい価格です。

2回目からは2カ月ごとに2袋ずつのお届け。

公式サイトにきちんと記載がありますが、2回目から料金が高くなることを字が小さくて気づかない場合もあるようです。

 

通常購入価格は6,980円なので定期コースはお得ですが、2回目以降は高額に感じるかもしれませんね。

 

回数しばりはありませんが、解約には手続きが必須です。

継続しないなら解約手続きをしてくださいね。

 

ヒハツ&ギャバの恵みは返品・返金はできる?

ヒハツ&ギャバの恵みは返品できる?

初回購入の商品に限って返品することができます。

2回目以降の商品は返品することができません。

 

のちほど紹介しますが、返金保証で初回の商品のみ返品に対応しています。

 

返品できる条件はこちら。

▼返品の条件▼

  • 初回購入の商品
  • 商品到着から15日以内
  • 事前に電話・お問い合わせフォームで連絡してから返送
  • 自己都合の場合は送料は自己負担

 

不良品などの場合は、送料は販売元の負担で返品できます。

商品が来たら状態を早めに確認しましょう。

 

解約したのに届いたら?

解約したのに届いたら、すぐに販売元に連絡しましょう。

 

解約できていなかったのかもしれませんね。

 

解約したのに届いた原因として、

  • 次回お届け予定日の10日前を過ぎてから解約した
  • 休止の手続きをしていた
  • マイページ・お問い合わせフォームでの手続きが途中だった

などが考えられます。

 

ヒハツ&ギャバの恵みの定期コースの解約は、次回お届け予定日の10日前までに手続きをしましょう。

電話などで解約しようとして、すすめられるままに休止の手続きをしてしまうこともあります。

解約する際は、きちんと解約したいという意思を伝えることが大切です。

 

マイページやお問い合わせフォームで手続きをする際は、手続きが完了しているのか確認することが重要。

メールで手続き完了のメッセージを確認し、しばらく保管しておくと良いでしょう。

 

ヒハツ&ギャバの恵みは返金保証あり

ヒハツ&ギャバの恵みの定期コースは返金保証があります

 

初回に限って返金してもらえますね。

 

初回を試してみて体調が悪くなった場合に返金してくれます。

 

返金保証の条件を確認しておきましょう。

▼返金保証の条件▼

  • 初回購入の商品
  • 商品到着から15日以内
  • 体調が悪くなった場合
  • 事前に連絡してから返送
  • 送料は自己負担

 

返金してもらえますが、送料・手数料は自己負担です。

手元に戻ってくるのは少額になりそうですね。

 

手間を考えると返金保証を利用するのか悩むところです。

 

ヒハツ&ギャバの恵みの口コミは?

ヒハツ&ギャバの恵みを試してみた人の口コミをチェックしました。

口コミ

血圧が高いのと、むくみが気になって飲み始めました。

小粒なので飲みやすい。

少し血圧が下がった気がするので、継続して飲み続けてみたいです。

(引用元:50代女性より)


なんとなく体に合っているような気がします。

他のサプリメントも試しましたが、こちらのほうがいい感じ。

劇的な変化はありませんが、継続することで効果を感じるかもしれません。

(引用元:60代女性より)


足が冷たかったのがかなり楽になった気がします。

飲み始めてから寝つきがよくなった感じ。

血圧への効果も期待して飲み続けたいです。

(引用元:40代女性より)

血圧が高いことやむくみに悩んで試す人の多い商品です。

むくみが改善された、血圧が下がったという声もあるようですね。

一方でなかなか効果を感じないという声も。

 

効果を感じるのには個人差がありそうです。

口コミは参考程度にみてください。

最後に

ヒハツ&ギャバの恵みの解約についてまとめます。

 

まとめ

  • ヒハツ&ギャバの恵みの解約は電話・お問い合わせフォーム・公式LINE・マイページで
  • 解約は次回お届け予定日の10日前までに!
  • 解約までの受け取り回数のしばりなし!
  • 返金保証あり!

 

ヒハツ&ギャバの恵みはネット通販でも購入できますが、公式サイトの定期コースがおすすめです。

初回はお得に試せて、解約は電話やLINEなどで手軽に手続きができます。

定期コースに抵抗がある人も申し込みやすそうですね。

 

回数しばりもなく、返金保証もあるので安心して試せそうだと感じました。

解約はやり方や期日がわかっていれば難しくありません。

この記事、ヒハツ&ギャバの恵みの定期コース解約の記事が参考になればうれしいです。