【3通りあり】ラクティブS定期コースの解約方法・手順を完全攻略!

ラクティブSの解約方法を解説していきます。

 

まず結論から、ラクティブSの解約は

・マイページ
・窓口に電話
・お問い合わせフォーム

で行うことができます。

 

窓口
番号・URL解約手順
電話0120-26-7877手順詳細へ
マイページこちらをタップ手順詳細へ
問い合わせフォームこちらをタップ手順詳細へ
メール×
公式LINE×
その他×

 

解約は次回発送予定日の5日前までに完了させましょう。

 

 

この記事でわかること

  • ラクティブSの解約はマイページ・電話・お問い合わせフォームで
  • 解約は次回発送予定日の5日前までに!
  • 解約までの受け取り回数のしばりなし!
  • 返金保証なし!

ラクティブSの解約方法は?

ラクティブSの定期コースの解約には、

  • マイページ
  • 窓口に電話
  • お問い合わせフォーム

で手続きすることができます。

 

次回発送予定日の5日前までに手続きをしましょう。

 

自分のやりやすいやり方で解約できそうですね。

 

それぞれの解約方法を解説していきます。

 

ラクティブSをマイページで解約する方法

ラクティブSの定期コースをマイページで解約する方法は、以下を参考にして下さい。

  1. マイページにログイン
  2. 「定期便の編集ページ」をタップ
  3. 「定期便サービスの解約」をタップ
  4. 「確認画面へ」をタップ
  5. 「お申し込みを確定する」をタップ

 

マイページはいつでも手続きができます。

 

遅くまで仕事をしていて、電話の受付時間に間に合わないという人も安心です。

マイページにログインして、表示されている項目に従って手続きをするだけ。

難しい手順は無いので、簡単に手続きができますよ。

 

解約手続きが完了した、という表示を確認するのは大切です。

途中で戻ったり、手続きを中断すると解約手続きが完了しません。

必ず解約手続き完了の表示を確認しましょう!

 

ラクティブSを電話で解約する方法

ラクティブSの定期コースを電話で解約する際は、リゲインお客様サービスセンターに連絡しましょう。

連絡先・営業時間はこちらです。

電話番号:0120-26-7877

営業時間:月~土/9:00~17:00
日曜・祝日を除く

販売元第一三共ヘルスケアダイレクト株式会社
所在地〒761-8589
香川県高松市香南町横井460-1

 

販売元にはいくつか電話の窓口が用意されていますが、ラクティブSは医薬品なので医薬品の受付窓口に電話をしましょう。

 

サプリメントなどの窓口は土日祝も受け付けていますが、医薬品は平日のみです。

 

販売元は医薬品に関する質問や相談に、適切な情報提供・指導をする体制を整える必要があります。

サプリメントの窓口よりも受付時間が短いのは仕方ないですね。

 

電話の混雑状況について

電話の窓口は混雑してつながらないのではないのかということが気になります。

調べてみたところ、販売元の第一三共ヘルスケアダイレクトの電話がつながらないという口コミはありませんでした。

 

とはいえ、タイミングによってはつながりにくい可能性があります。

  • お休み明けの日
  • お昼休み
  • 終業間際

などの時間帯は混雑するかもしれません。

 

電話の窓口は、火曜日から金曜日の14時~16時は比較的つながりやすい傾向があります。

つながりにくいときは、上記の時間帯にかけてみてくださいね。

 

解約手続きで聞かれることについて

電話がつながったら、オペレーターに「ラクティブSの定期コースを解約したい」と伝えましょう。

後はオペレーターの案内に従って手続きをすすめればOKです。

 

定期コースの解約の際に聞かれることは、名前や電話番号などを聞かれることが多いです。

解約理由を聞かれることもあるので、準備しておくと慌てずにすみますよ。

 

解約理由は何と言ったらよいかな?

 

解約理由は、

  • 経済的に続けるのが難しい
  • 他の商品も試したい

など、無難な内容でOK。

 

内容によって解約できないということはなさそうなので、正直な感想をいってもよいでしょう。

 

ラクティブSをお問い合わせフォームで解約する方法

ラクティブSをお問い合わせフォームで解約する手順はこちら。

  1. お問い合わせフォームにアクセス
  2. お問い合わせ項目は「定期便の解約について」以外を選択
  3. お問い合わせの件名に定期便の解約依頼など入力
  4. 名前・電話番号・メールアドレスを入力
  5. お問い合わせ内容に解約したい旨を入力
  6. 個人情報の取扱いについて同意にチェック
  7. 「上記に同意して送信する」をタップ
  8. 解約手続き完了のメールを確認する

 

お問い合わせ項目は「定期便の解約について」を選択してくださいと記載がありますが?

 

「定期便の解約について」を選択すると、電話とマイページでの手続きを促されます。

なので、「定期便の解約について」以外の「その他」などの項目を選択しましょう。

 

お問い合わせフォームで解約手続きする際、すぐに返信が来ない可能性があるということには注意が必要です。

今回問い合わせたところ、回答までに2営業日かかるという記載がありました。

混雑状況によっては、もっと日数がかかってしまうことも考えられます。

 

ですが、次回発送予定日の5日前であれば、送信した日が土日祝でも解約は受け付けてもらえるとのことでした。

平日に合わせて早めに連絡しないといけないということはなさそうです。

 

でも、ギリギリの手続きは心配なので早めに連絡することをおすすめします。

 

ラクティブSの休止方法と手順

ラクティブSの定期コースの休止は、

  • マイページ
  • 窓口に電話
  • お問い合わせフォーム

で手続きができます。

 

こちらも次回発送予定日の5日前までに手続きをしましょう。

 

「休止」という項目は無いので、お届け日やお届け間隔を変更して商品が届くのを延期しましょう。

マイページでのお届け日の変更手続きは以下を参考にして下さい。

  1. マイページにログイン
  2. 「定期便の編集ページ」をタップ
  3. 希望のお届け日をプルダウンから選択
  4. 「確認画面へ」をタップ
  5. 「お申し込みを確定する」をタップ

 

お届け間隔は、

・30日コース
・45日コース
・60日コース
・75日コース
・90日コース

から選択できます。

 

在庫が余ったり長期の留守にしたりする場合は、お届けを調節すると良いですね。

 

どれくらい休むか悩んだ場合は、電話やお問い合わせフォームで相談しても良いですね。

お届けの延期やお届け間隔を変更することで、自分のペースに合わせて商品を受け取ることができそうです。

 

ラクティブSの退会方法と手順

ラクティブSの定期コースを解約しても、販売元に登録した個人情報は残ったままです。

 

解約:定期コースのお届けを止めること
退会:アカウントの削除をすること

解約をしただけでは、アカウントが残ったままなので個人情報が残されています。

 

今後、第一三共ヘルスケアダイレクトの商品を購入するつもりなら、アカウントを残しておくと便利。

ですが、そうでないなら個人情報は残しておかないほうが良いですね。

 

不要なメルマガやDMが届き続けるかもしれませんね。

 

ここからは、

  • メルマガの解除方法
  • アカウントの削除(退会)方法

について解説していきます。

 

メルマガの解除方法の手順

メルマガの解除はマイページで手続きができます。

マイページにログインして、配信停止の設定をしましょう。

 

定期コースを継続中でもメールマガジンの配信停止ができますね。

 

必要ない場合は、解約前でも配信を止めておくと良いでしょう。

配信停止の手続きをしても、何通かは届く可能性があります。

しばらく待つと来なくなるので様子をみてみましょう。

 

アカウントの削除(退会)方法

アカウントの削除(退会)は電話で手続きをしてもらいましょう。

 

マイページで手続きできないんですね。

 

登録情報を確認するために、退会は電話での受付となっています。

解約と違って期日があるわけではないので、余裕がある時に手続きをしてもらいましょう。

 

電話で解約した場合は、退会も一緒にしてもらうと一度で済みますね。

 

ラクティブS解約の注意点は?

解約は次回発送予定日の【5日前】までに!

ラクティブSの定期コースを解約する際は、次回発送予定日の5日前までに手続きをしましょう。

次回発送予定日は明細書・マイページで確認できます。

 

初回発送から30日後に、2回目が届きます。

初回は1袋ですが2回目からは2袋ずつのお届け。

 

2回目を受け取ることなく解約する場合は、発送準備に入る前に手続きする必要があります。

 

いつまでに解約すればよいのか、早めにチェックしておきたいですね。

 

お届け間隔を長めのコースにしている場合は、解約までに余裕があると思ってうっかり手続きを忘れてしまうことも。

解約すると決めたなら、忘れないうちに手続きをするようにしましょう。

 

ラクティブSは回数しばりなし!

ラクティブSの定期コースは、解約までの回数しばりはありません。

初回のみの購入で解約してもOK。

 

解約金や違約金が発生することもありません。

 

定期コースにありがちな「〇回の購入のお約束」というのは無いので、安心して試せそうですね。

 

定期コースの料金を確認しておきましょう。

初回(1袋)1,980円
2回目以降(2袋)8,712円

 

2回目からは2袋のお届けです。

 

通常購入価格は1袋4,840円なので、定期コースはお得に購入できます。

継続して飲みたい方は定期コースがおすすめです。

 

定期コースに回数しばりはありませんが、解約手続きをしない限り商品が届き続けます。

商品のお届けを止めたい場合は、必ず解約手続きをしてくださいね。

 

ラクティブSは返品・返金はできる?

ラクティブSは返品できる?

ラクティブSの定期コースで届いた商品は、未開封に限って返品することができます

商品が届いてから10日以内に連絡をしましょう。

 

返品の条件はこちら。

▼返品の条件▼

  • 未開封
  • 商品が届いてから10日以内に連絡する
  • 事前に連絡してから返品する
  • 自己都合の場合は送料は自己負担

 

返品する際は返品理由を聞かれるので、準備しておきましょう。

 

不良品などの場合は、販売元の送料負担で返品交換の対応をしてもらえます。

返品の場合の返送先住所は以下です。

〒761-1404
香川県高松市香南町横井460-1
第一三共ヘルスケアダイレクト株式会社「リゲイン」返品係

 

販売元に連絡した時に伝えられた項目をメモして、商品と一緒に返送しましょう。

 

解約したのに届いたら?

解約したつもりだったのに商品が届いたら、すぐに販売元に連絡しましょう

解約できていない可能性があります。

 

商品が届いてしまった原因としては、

  • 次回発送予定日5日前を過ぎてから解約した
  • マイページでの手続きが途中だった
  • お問い合わせフォームでの手続きが完了していなかった

などが考えられます。

 

次回発送予定日の5日前を過ぎると商品の発送準備に入ります。

この商品は受け取る必要があります。

 

マイページやお問い合わせフォームで手続きした際は、手続きが完了したのか確認することが大切です。

ネット環境が悪いと手続きが中断することも。

解約手続きが完了したという表示はきちんと確認しましょう。

 

ラクティブSは返金保証なし

ラクティブSの定期コースは返金保証はありません。

 

返金保証がないのは残念ですね。

 

販売元の他のサプリメントや健康食品には返金保証があるものもありますが、ラクティブSは対象外となっています。

公式サイトにも記載がありますが、1ヶ月試してみても症状が良くならない場合は医師や薬剤師に相談することがすすめられています。

 

合わなかった場合は、すぐに定期コースを解約しましょう。

 

ラクティブSの口コミは?

ラクティブSを試してみた人の口コミをチェックしました。

口コミ

腰や肩の痛みが気になって試してみています。

効果を期待して飲み続けてみたいです。

(引用元:50代男性より)


膝の痛みがつらくて飲み始めました。

飲み始めたばかりなので、まだ効果は感じていません。

継続することで効果を感じるのかもしれないですね。

(引用元:60代女性より)


小さい粒で飲みやすい。

1日1回飲むだけなので続けられそうです。

痛みの軽減を期待しています。

(引用元:60代男性より)

肩・腰・膝などの痛みに悩んで試してみる人の多い商品です。

小さい粒で飲みやすく、1日1回飲めばOKなのも続けやすそうですね。

 

即効性は無いので、継続することで効果を感じるかもしれません。

医薬品なので1ヶ月くらい飲んでみて効果を感じない場合は、医師や薬剤師に相談してみてくださいね。

 

 

最後に

ラクティブSの解約についてまとめます。

 

まとめ

  • ラクティブSの解約はマイページ・電話・お問い合わせフォームで
  • 解約は次回発送予定日の5日前までに!
  • 解約までの受け取り回数のしばりなし!
  • 返金保証なし!

 

ラクティブSの定期コースは、肩・腰などの痛みに悩んでいる人には気になる商品ですね。

初回はお得な価格で購入できて回数しばりもないので、効果が気になる人も試しやすいのではないでしょうか。

解約はマイページや電話などで手続きができ、お届けの変更も簡単です。

 

定期コースは解約できるか不安な人も、安心して申し込めそうですね。

 

解約はやり方・期日がわかっていれば難しくありません。

この記事、ラクティブSの定期コース解約方法が参考になればうれしいです。