【4通りあり】ママコ(mamaco)定期コースの解約方法と条件を確認

産後サプリであるママコ(mamaco)の解約方法を解説していきます。

 

まず結論から、ママコ(mamaco)の解約は

・マイページ
・問い合わせフォーム
・直接メール
・ナチュラルテックへ電話

で行うことができます。

 

窓口
番号・URL解約手順
電話0120-572-564手順詳細へ
マイページこちらをタップ手順詳細へ
問い合わせフォームこちらをタップ手順詳細へ
メールcs@naturaltech.jp
contact@naturaltech.jp
手順詳細へ
公式LINE×
その他×

 

解約は次回発送の10日前までに完了させましょう。

 

 

この記事でわかること

  • ママコ(mamaco)の解約は4通り
  • 解約は次回発送の10日前までに!
  • 受け取り回数の縛りナシ!
  • 返金保証アリ!

ママコ(mamaco)の解約方法は?

ママコ(mamaco)の解約は以下の方法での受付となっています。

  • マイページ
  • 問い合わせフォーム
  • メール
  • 電話

解約の際は次回発送10日前までに手続きしましょう。

 

それぞれ解説していきますね!

 

ママコ(mamaco)をマイページで解約する方法

マイページでの解約手順は、大まかに以下のようになっています。

  1. マイページにログイン
  2. 【定期便情報】をタップ
  3. 【解約】をタップ
  4. ステータスが「キャンセル」になっていたらOK

 

公式サイトのマイページなら、その場で解約完了となります。

スキマ時間でポチポチと操作するだけなので、簡単にできそうです。

 

販売元としてもオススメの方法ですね。

 

マイページにログインするには、メールアドレスとパスワードが必要。

もし、パスワードを忘れてしまったら、こちらから再設定しましょう。

マイページは、次回発送日の確認もできるし他の手続きもできます。

 

ログインできる状態にしておくと確認できてラクですね!

 

また、本当に解約できているか心配な場合も、マイページで確認しましょう。

定期便のステータスが「解約」や「キャンセル」といった表示になっていればOKです。

場合によってはすぐに反映されないことも。

数時間くらい経ってから再度ログインするのが良いでしょう。

 

ママコ(mamaco)を問い合わせフォームで解約する方法

公式サイトの問い合わせフォームで連絡して解約もできます。

手順はこちら。

  1. 問い合わせフォームへアクセス
  2. メールアドレスを入力
  3. 件名に「定期便解約希望」と入力
    ※問い合わせカテゴリはそのままでOK
  4. 説明欄に「ママコ(mamaco)の定期便を解約したい」こととお名前・電話番号を入力
  5. 内容を確認して送信
  6. 解約完了のメールをチェック!

 

問い合わせフォームの回答はメールで届きます。

受信設定している方は「@naturaltech.jp」からのメールを受信できるかチェックしましょう。

 

送信後に届く自動送信メールが受け取れていれば問題ないです!

 

公式サイトへアクセスする点では、マイページと同じ。

違いは、その場で解約できるかどうか。

マイページはその場で解約できますが、問い合わせフォームは送信後に販売元で手続きとなるので、即解約となりません。

だいたい数日で解約できることが多いように感じます。

 

問い合わせフォームで送ってから数日は、メールをこまめにチェックしてくださいね!

 

ママコ(mamaco)をメールで解約する方法

メールアドレスはこちらです。

 

メールの場合は、以下のように入力して送信しましょう。

件名は「定期便解約希望」と入力!

本文に以下を入れて送信

  • お名前
  • 電話番号
  • 登録のメールアドレス
  • 商品名(ママコ(mamaco))
  • 解約理由

 

ネットで公式サイトへアクセスしなくても、メールアドレスがわかれば直接連絡してもOKです!

問い合わせフォームと異なり、空欄のメール作成画面に入れて送ります。

そのため、不足していることがあるとメールでのやりとりが起きたり、電話がかかってくることも。

あらかじめ、必要な情報を入れて送信しましょう。

 

メールアドレスはどちらも使えます。

 

公式サイトにはcsから始まるメールアドレスが載っています。

しかし、返信ではcontactのアドレスからくることも。

どちらに送っても大丈夫です!

 

ママコ(mamaco)は電話で解約できる?

ママコ(mamaco)は電話でも解約できます。

電話番号はこちらです。

電話番号:0120-572-564

営業時間:平日10:00~16:00
(土日祝休み)

販売元ナチュラルテック株式会社
所在地東京都千代田区神田神保町1-28-1 mirio神保町

 

電話が繋がらないという口コミは見当たりませんでした。

WEBなど他の方法でも手続きできることが多いので、電話が混雑することが少ないかもしれません。

営業時間内の都合がいい時間帯にかけてみましょう。

 

繋がらないと思ったら、時間を空けてかけ直すと繋がるかも。

 

平日だけ営業している販売元で、比較的空いている時間帯をピックアップしますね。

  • 11時台
  • 14時~16時

時間が取れる方は、この時間帯に電話してみましょう。

 

ママコ(mamaco)の休止方法と手順

ママコ(mamaco)の休止も、解約と同じ方法です。

  • マイページ
  • 問い合わせフォーム
  • メール
  • 電話

 

休止も次回発送10日前までに手続きしましょう。

休止期間の決まりはないので、どのくらいお休みしてもOK。

そのため、お休みしたいことだけまずは連絡して再開するときに再度連絡することもできます。

 

でも、そうするとママコ(mamaco)を定期便にしていることを忘れてしまうことも。

 

休止は、解約と異なり再開が前提。

そのため、あまりに再開の連絡が遅いと、いつ再開するのかと電話がかかってくるかもしれません。

3ヶ月程度を目安にお休みにすると、忘れにくいでしょう。

 

あらかじめ再開時期も伝えると、一度の連絡でなくなる頃に届きます。

余っている量を相談して、再開時期を決めても良いですね。

 

また、マイページなら次回分を飛ばすスキップもできます

長く続けたいなら、解約するよりも休止を上手く活用してくださいね。

 

ナチュラルテックの退会方法と手順

ここでは、

  • メルマガだけ解除する方法
  • マイページを削除して退会する方法

この2つを解説しますね。

 

ママコ(mamaco)の定期便を解約しても、マイページはそのまま残ります。

解約したのにメルマガだけ届き続けるのは、このためです。

 

販売元のナチュラルテックは、ママコ(mamaco)などのミタスシリーズ以外にも、リメンバなどのライフスタイルに合ったサプリもあります。

こういったサプリを今後購入するなら、マイページを残しておくとスムーズです。

しかし、もう購入しないなら退会すると個人情報の点では安心でしょう。

 

メルマガの解除方法の手順

メルマガだけ解除するなら、マイページで操作できます。

  1. マイページにログイン
  2. 【会員情報】をタップ
  3. メルマガの項目を「受信しない」に変更
  4. 保存したらOK

 

メルマガを解除しても、発送や休業日といった大事なお知らせは届き続けます。

そのため、定期便を続けていても解除してもOK。

メールが不要だと思ったら、スキマ時間で操作しておきましょう。

 

マイページの削除方法

マイページの削除は以下の方法でできます。

  • 問い合わせフォーム
  • メール
  • 電話

 

マイページに「退会」のボタンはありません。

 

マイページの場合は、システム上で手続きが終わる形。

しかし、それ以外の方法だと連絡して手続きをお願いする形ですね。

マイページの削除は、個人情報に深くかかわるので、連絡するようにしているのかもしれません。

 

もし、解約と退会を一度で済ませたいなら、マイページ以外の方法で一緒にお願いするとラクですね。

「退会もしたいので、登録した情報を削除してほしい」というように伝えましょう。

もちろん、先に解約して後日解約もできます!

 

ママコ(mamaco)解約の注意点は?

解約は次回発送の【10日前】までに!

ママコ(mamaco)の解約は、次回発送の10日前までに連絡しましょう。

次回発送日は、マイページや明細書で確認できます。

 

届く日ではなく、発送される日が基準になります!

マイページに書かれている日付も、発送日となっています。

これは、販売元から商品が出荷される日。

商品がお手元に届く日ではありません。

 

商品が届いたら、まずは明細書をチェック。

次回発送日を確認して、いつまでなら解約できるかを見ておきましょう。

 

定期便解約で聞かれることを準備しよう!

ママコ(mamaco)をマイページ以外で解約する際、必要になりそうなことをあらかじめ伝えておくとスムーズです。

特に解約理由。

ママコ(mamaco)に限らず、電話で解約する際は必ずといっていいくらいに聞かれるのが、この解約理由です。

 

どうして理由を聞かれるのですか?

 

解約理由は、あくまで参考程度に聞いている場合がほとんど。

とはいえ、ママコ(mamaco)のようなサプリで体調不良で解約の場合だと、症状などの聞き取りがされることもあります。

サプリや健康食品で健康被害が起きた場合に、消費者庁などへの届け出が必要になることもあるからです。

 

体調不良でなければ深く聞かれることはないので、あらかじめ準備しておくと安心でしょう。

ママコ(mamaco)のようなサプリで、よくある解約理由をまとめました。

  • 産後の期間が終わって他のサプリに切り替えるから
  • 体調不良ではないけど体質に合わなかった
  • 経済的な理由

 

このような理由を参考にしても良いですし、実際に使ってみて続けられないと思ったことを伝えても良いでしょう。

 

ママコ(mamaco)は受け取り回数の縛りナシ!

ママコ(mamaco)は受け取り回数に関係なく解約できます。

もちろん、初回だけで解約してもOK!

さまざまな産後ケアのサプリがある中で、試しやすいほうではないでしょうか?

 

しかもネットで注文できて自宅に届くので、産後の体にも優しいですね!

 

ちなみに、初回は4,298円。

2回目以降は5,378円となります。

それでも1日あたり約180円ですね。

栄養ドリンクよりもお得に続けられます。

 

何回目でも解約できるとはいえ、何もしないままだと届き続けるのが定期便

もうやめようかなと思ったら、期日に間に合うように解約しましょう。

 

ママコ(mamaco)は返品・返金はできる?

ママコ(mamaco)は返金保証アリ!

ママコ(mamaco)は返金保証があります。

まずは条件を見ていきましょう。

 

▼返金保証の条件▼

  • 初回分が対象
  • クレジットカード決済であること
  • 中身が半分以上残っている
  • 注文日から15日以内
  • 必ず事前に電話かメールで連絡
  • 返送は着払いでOK

 

ポイントは、注文日から15日以内。

届いた日ではありません。

注文してから2営業日くらいで発送されて、さらに届くまで3日程度かかるとすると、実際に試せるのは1週間程度になります。

注文時のメールを保存しておきましょう。

 

また、返金保証は期間が決まっています。

せっかくなので、届いたらすぐに試してみましょう。

飲んだら体調不良になってしまったなど、続けられない理由なら返金保証が使えます。

 

だから中身が半分以上残っていることが条件なのですね!

 

また、返金保証では商品が残っている状態のパッケージと明細書の返送が必要です。

うっかり捨てがちな明細書ですが、初回分は取っておきましょう。

 

連絡して必要なものを送るという、やや面倒な条件があります。

とはいえ、体調悪化になっても返金されるという点では、安心して試せる制度かもしれません。

 

ママコ(mamaco)は返品できる?

ママコ(mamaco)は、返金保証以外で自己都合の返品ができません。

発送されたものは受け取りが必要なので、解約忘れには気をつけたいですね。

 

もし、ママコ(mamaco)ではない商品が届いたり、パッケージが開いているなどの不備はあった場合は、対応しています

到着後15日以内に、必ず事前に電話かメールで連絡しましょう。

詳しいことは、電話や返信メールで案内があります。

 

▼返品の条件▼

  • 異なる商品が届いたり破損などの不備があった場合
  • 到着後15日以内
  • 必ず事前に電話かメールで連絡

 

解約したのに届いたら?

ママコ(mamaco)を解約したのに届いた場合は、すぐに電話で問い合わせましょう。

電話ならその場でオペレーターが確認できるので、解約できているかどうかすぐにわかります。

 

解約したのに届いたと電話する前に、以下を確認しておきましょう。

  • マイページの定期便管理が「キャンセル」「解約」「停止」となっている
  • 電話で解約した際はその時の発信履歴
  • 電話以外で解約した場合は、解約完了メール

 

このうちのどれかで解約したことが確認できないと、残念ながら解約されていないことが多いです。

また、次回発送10日前を1日でも過ぎてしまうと次回分は届きます。

できれば2週間前くらいには済ませておくと良いでしょう。

 

ママコ(mamaco)の口コミは?

口コミ

産後1年くらい、子育てに必死で自分のことは後回し。

だからなのか、イライラしやすくなっていました。

飲み始めてからはお守りのように続けています。

(30代女性)


1日4粒ですが、小粒なので一度に飲めます。

匂いも気にならないし、葉酸サプリのように毎日続けられそうです。

(20代女性)


ネットショップの定期便でやっていました。

10日前に連絡したはずなのに、商品が届きました。

どうして?

(30代女性)

 

公式サイトの定期便で、解約に関する口コミはなさそうでした。

一方、楽天などのネットショップがやっている定期便で、いくつか解約に関する口コミが。

ただ、読んでみるとそもそも次回発送10日前までに間に合っていないようですね。

余裕をもって連絡すれば、公式サイトでも楽天でも解約できるので安心してくださいね。

 

商品については、カプセル状で飲みやすいというものが多くありました。

母乳量の増加について、期待の声が多いようです。

 

 

最後に

ママコ(mamaco)の解約についてまとめます。

 

まとめ

  • ママコ(mamaco)の解約は4通り
  • 解約は次回発送の10日前までに!
  • 受け取り回数の縛りナシ!
  • 返金保証アリ!

 

定期便と聞くと、解約が面倒だったり回数縛りがあったりと、ネガティブなイメージがありますよね。

ママコ(mamaco)は、電話以外にWEBでもメールでも解約OK。

次回発送10日前までとなっていますが、余裕を持って連絡すればちゃんと解約できますよ!

 

この記事、ママコ(mamaco)の解約方法がお役に立てれば幸いです。