まもーるアイの解約方法を解説していきます。
まず結論から、まもーるアイの解約は
・問い合わせフォーム
・マイページ
で行うことができます。
窓口 | 可 否 | 番号・URL | 解約手順 |
電話 | ◯ | 0120-735-735 | 手順詳細へ |
マイページ | ◯ | こちらをタップ | 手順詳細へ |
問い合わせフォーム | 〇 | こちらをタップ | 手順詳細へ |
メール | × | – | |
公式LINE | × | – | |
その他 | × | – |
この記事でわかること
- まもーるアイの解約は電話・お問い合わせフォーム・マイページで
- 解約は次回お届け日の10日前までに!
- 受け取り回数に縛り無し!
- 返金保証は用意されていない
まもーるアイの解約方法は?
まもーるアイの解約は以下の方法で行うことができます。
- 電話
- 問い合わせフォーム
- マイページ
解約は次回お届け日の10日前までに行いましょう。
電話解約方法と手順
まもーるアイは電話から解約することができます。
次回お届け日の10日前までに専用ダイヤルにかけ、解約したい旨を伝えましょう。
連絡先は以下の通りです。
電話番号:0120-735-735
営業時間:9:00~18:00
(土日祝休業)
販売元 | 株式会社ルックルック |
所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目17番5号 |
まもーるアイの解約電話番号はフリーダイヤルです。
電話代を気にすることなく、ゆっくりと解約手続きができますね。
しかし、電話での解約手続きは平日のみで、しかも18時までと対応時間が短めです。
会社勤めの人は電話をするタイミングが難しいかもしれません。
特に混雑が予想される時間帯は、
- 月曜日や祝日明けの午前中
- 昼休憩の時間帯
- 営業開始直後
- 営業終了直後
が予想されます。
また、電話での解約ではオペレーターに解約理由を聞かれる可能性があります。
そのときに、飲んで体調が悪くなったなどと伝えると、詳しく内容を聞かれて手続きに時間がかかるかもしれません。
ただ解約したいだけなら、表現にはご注意くださいね。
解約理由で悩んだときは、
- 効果を実感できなかった
- 経済的に続けるのが難しい
などのように、当たりさわりのない理由を伝えてみてはいかがでしょうか。
マイページ解約方法と手順
まもーるアイはマイページから解約することができます。
マイページでは様々な手続きができますが、定期コースの解約や再開もできるようになっています。
マイページなら24時間いつでも手続きができますし、販売元スタッフとのやりとりが必要ありません。
手続きが済んだあとは、解約完了になっているかをしっかり確認してください。
問い合わせフォーム解約方法と手順
まもーるアイは問い合わせフォームから解約することができます。
問い合わせフォームの場合は、24時間いつでも送信できるので電話がつながらないときはもちろん、電話対応が苦手な人も安心です。
電話と同様、次回お届け日の10日前までに手続きをしてください。
手順は以下の通りです。
- 問い合わせフォームにアクセス
- 名前やユーザーID、メールアドレス、電話番号などを入力
- お問い合わせ種別から「定期コースについて」を選択
- お問い合わせ内容に定期コースの解約を希望する旨を入力
- 内容を確認
- プラバシーポリシーに同意して送信
問い合わせフォームはとても便利ですが、販売元からの返信に時間がかかる可能性があります。
電話のようなリアルタイムでの解約ではないので、余裕を持って早めに手続きしておくと安心です。
送信したあとは、販売元から解約完了メールが来ているかしっかり確認してください。
休止方法と手順
まもーるアイの休止は、解約と同じ方法で行うことができます。
定期購入は続けたいけれど、一時休止したい、商品が余ってきたなどの場合は休止手続きを行いましょう。
解約と同様、次回お届け日の10日前までの手続きが必要です。
特に便利なのはマイページからの休止です。
マイページでは、以下のような手続きができます。
- 定期コースの袋数やお届け間隔のご変更
- 定期コースの再開・解約
- お届け日のスキップ
- 次回配送予定日の変更
まもーるアイの退会方法と手順
まもーるアイの解約をしても、まだアカウントは販売元に残っています。
マイページが残ったままだと、メルマガもいつまでも届くことになりますね。
当分サイトを使わないのであれば、退会することを考えてみましょう。
ここでは、
- メルマガの解除方法
- アカウントの削除方法
この2つについて解説していきます。
メルマガの解除方法の手順
メルマガはマイページから解除することができます。
マイページにログインし、配信停止の手続きをしてください。
再開もマイページから手軽に行うことができます。
また、購入フォームの一番下部分には、「ご案内をメールで受け取る」という記載があります。
メルマガが必要ない場合は、チェックを外しておくと最初から配信されません。
アカウントの削除方法
アカウントの削除は、電話やお問い合わせフォームから行うことができます。
退会したいこと、個人情報の削除を希望していることをきちんと伝えましょう。
電話やお問い合わせフォームで解約をするなら、一緒に退会手続きをするのがおすすめです。
また、退会後はマイページにログインできなくなります。
まもーるアイ解約の注意点は?
解約は次回お届け日の【10日前】までに!
解約期限が過ぎてから手続きをした場合、次回からの解約になります。
期限を過ぎると、無駄に1回分受け取ることになるので、手続きは早めに済ませましょう。
特に、電話の場合は土日や祝日は対応していないので、直前の平日までに連絡する必要があります。
次回お届け日は、明細書やマイページから確認できます。
まもーるアイは受け取り回数の縛りはなし!
まもーるアイは受け取り回数の縛りはありません。
初回からでも解約や休止ができます。
まもーるアイの初回は限定価格で大幅割引があり、さらに500円オフのクーポンまで付いてきます。(2025年5月現在)
それゆえ、気軽に申し込むことができますが、実際に使ってみるまでは商品が合うかどうかを知ることができません。
また、2回目以降も割引がありますが、初回のような大幅割引ではなくなります。
続けるのが難しいと感じた場合は、遠慮なく解約手続きへと進みましょう。
まもーるアイは返品・返金はできる?
まもーるアイは返品できる?
まもーるアイは、商品到着後8日以内なら返品や交換に対応しています。
返品を希望する場合は、必ずフリーダイヤルに連絡してください。
届けられた商品が破損していた、別のものが届いたなどの場合はすぐに連絡しましょう。
販売元都合の返品は、返送料は販売元が負担してくれます。
また、自己都合の返品は未開封である必要があります。
返送先の住所は以下の通りです。
■返送先
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目17番5号
株式会社ルックルック
返送の際は、以下の点にご注意ください。
- 返送時の発送伝票の控えは必ず保管する
- 発送記録が残る方法で返送する
▼返品の条件▼
- 商品到着後8日以内なら返品・交換に対応
- 必ずフリーダイヤルに連絡する
- 販売元都合の返品は返送料は販売元が負担
- 自己都合の返品は未開封に限る
- 自己都合の返品は返送料自己負担
- 発送伝票を保管する
- 発送記録が残る方法で返送する
解約したのに届いたら?
解約したのに届いた場合は、すぐに販売元に連絡しましょう。
メールや問い合わせフォームでも連絡できますが、急ぎの連絡は電話のほうがおすすめです。
また、解約したのに届くのには以下の理由が考えられます。
- 解約期限の10日前を過ぎていた
- 解約ではなく休止手続きをしていた
- 問い合わせフォームやマイページからの解約が完了していない
解約手続きをしたあとは、マイページで定期コースが中止になったかどうかをよく確認しましょう。
もしもの場合に備えて、退会完了メールは保管しておくことをおすすめします。
まもーるアイに返金保証はある?
まもーるアイには返金保証が用意されていません。
目の健康に良い成分をバランスよく配合している商品ですが、薬ではなく即効性が得られるわけではありません。
また、体質は人それぞれ違いがあり、販売元も全員の体調を把握するのは困難です。
さらに、効果の実感は個人差があるので、返金保証をつけるのは難しいといえます。
しかし、まもーるアイに受け取り回数縛りはありません。
合わない場合はすぐに使用をやめ、解約手続きを行いましょう。
まもーるアイの口コミは?
子どもの視力低下が気になるので、試してみることにしました。
おやつ感覚で食べられるので、無理なく続けられそうです。
(30代・女性)
ルテインやアントシアニンなど目に良い成分がたっぷり入っているのが気に入りました。
これで、子供の視力低下が防げると良いのですが。
(40代・女性)
しばらく続けさせてみましたが、今のところ大きな変化はありません。
サプリだけで視力回復はやはり難しいのかなと思います。
(40代・女性)
まもーるアイは、目の健康に良い成分をバランスよく配合したサプリメントです。
水なしでおやつ感覚で食べられるので、子供に与えやすいと評判でした。
しかし、薬ではなく視力回復に即効性があるというわけではありません。
効果を過信せず、ゲームの時間を短縮するなど目の健康を守る工夫も同時に行うことが大切です。
最後に
まもーるアイの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約は電話・マイページ・お問い合わせフォームからできる
- 次回お届け日の10日前までに手続きをする
- 受け取り回数に縛りなし
- 商品到着後8日以内なら返金や返品に対応
- 自己都合の返品は未開封品に限る
- 返金保証なし
定期コースは入口である契約・申し込みは簡単ですが、解約となると難しいイメージを持つ人もいると思います。
手続きは特に難しいものではなく、ネットからでも手軽に手続きができます。
この記事、まもーるアイの解約方法が参考になれば幸いです!