【電話一本でOK】ナナローブ定期コースの解約方法と注意点を購入前に要確認!

ナナローブの解約方法を解説していきます。

 

まず結論から、ナナローブの解約は

・電話での連絡

シンプルに電話連絡で行うことができます。

 

窓口
番号・URL解約手順
電話0120-39-7762手順詳細へ
マイページ×
問い合わせフォーム×
メール×
公式LINE×
その他×

 

解約は次回お届け予定日の10日前までに完了させましょう。

 

 

この記事でわかること

  • ナナローブの解約は電話連絡で
  • 解約は次回お届け予定日の10日前までに!
  • 受け取り回数に縛りはなし!
  • 返金保証はなし

ナナローブの解約方法は?

ナナローブの解約は、電話で行うことができます。

解約方法は電話だけですが、フリーダイヤルなので電話代の心配がありません。

次回お届け予定日の10日前までに手続きを済ませてください。

 

それでは解約手順をご紹介します!

 

ナナローブの電話解約方法と手順

解約の電話連絡先はこちらです。

電話番号:0120-39-7762

営業時間:平日9:30~18:30
土日・祝日休み

販売元株式会社プライムダイレクト
所在地愛知県名古屋市中村区上米野町4丁目20番地 アイケイビル2階

 

ナナローブの解約方法は電話のみです。

電話が苦手な人には少しハードルが高いかもしれませんが、シンプルに「定期コースを解約したい」と伝えればすぐに手続きが行われます。

 

電話受付は平日のみですが、18時30分まで対応しているのでお勤めの人も利用しやすいのではないでしょうか。

 

コールセンターは、一般的に休み明けは混雑しやすい傾向にあります。

 

月曜日は特に混み合う可能性があるので、繋がりにくい場合は火曜日以降にかけてみましょう。

 

また、電話では解約理由を聞かれる可能性があります。

どんな理由でも解約できますが、迷ったときは以下を参考にしてください。

・肌質に合わない
・効果を実感できない
・経済的に続けるのが難しい

解約理由は長く話す必要はなく、このようにシンプルに伝えればOKです。

 

ナナローブの休止方法と手順

ナナローブの休止は、以下の方法で行うことができます。

  • マイページからの手続き
  • 電話での連絡

 

休止は商品が余っているときや、受け取りができないときに便利な制度です。

 

次回お届け予定日の10日前までに手続きを済ませてください。

 

マイページからの手続きは、以下の手順を参考にしてください。

  1. マイページにログインする
  2. 定期購入中の商品を選ぶ
  3. 「お休み」や「お届け日の延期」を選択
  4. 変更内容を確認して保存

 

また、マイページではお届け間隔の変更をすることができます。

商品が頻繁に余る場合は、お届け間隔の変更を考えてみましょう。

 

お届け間隔は30日・60日・90日から選べます!

 

電話を利用するときは「定期コースをお休みしたい」と伝えてください。

再開が前提の手続きのため、休止期間や再開時期が決まっていれば、それも伝えておきましょう。

 

ナナローブの退会方法と手順

ナナローブを解約しても、まだ会員情報は販売元に残っています。

当分サイトを使う予定がないなら、退会手続きも済ませておきたいですね。

 

ここでは、

  • メルマガの解除
  • アカウントの削除

この2つを解説します。

 

メルマガの解除方法の手順

メルマガはマイページから解除することができます。

メルマガ解除の手順は、以下を参考にしてください。

  1. マイページにログイン
  2. メールマガジンの項目を選択
  3. 「希望しない」に設定変更する
  4. 内容を確認して保存

 

メールマガジンを解除しても、タイムラグで数日間は届く可能性があります。

手続きが完了していれば、配信は停止されるので少し様子を見てください。

 

メルマガを再開したい場合は、同じ手順で手続きしてくださいね!

 

アカウントの削除方法

アカウントの削除は電話で依頼できます。

利用規約では、退会を希望する場合はフリーダイヤルに連絡するよう記載されています。

退会は期限がないので、都合の良い時間に連絡してください。

 

購入中の商品がある場合は、先に解約や受け取りを済ませておきましょう!

 

また、退会すると誕生日クーポンなどの特典が利用できなくなります。

 

ナナローブの解約方法は電話のみとなっています。

他に購入中の商品がない場合は、解約と同時に退会を依頼しておくのもおすすめです

 

ナナローブ解約の注意点は?

解約は次回お届け予定日の【10日前】までに!

ナナローブの解約は次回お届け予定日の10日前までに済ませてください。

期限を過ぎてから解約手続きをすると、次々回からの解約になり、もう一度受け取りが必要になります。

 

ナナローブの解約方法は電話だけですが、土日や祝日は受け付けていません。

次回お届け予定日の10日前が土日や祝日に当たる場合は、その前の営業日までに解約を済ませましょう。

 

例えば土曜日や日曜日が期日に当たる場合は、金曜日までに連絡が必要です!

 

次回お届け予定日は、マイページから確認することができます。
カレンダーと照らし合わせながら、早めに解約手続きをしてくださいね。

 

ナナローブは受け取り回数に縛りはなし!

ナナローブの定期コースは受け取り回数に縛りはありません。

 

初回からでも解約や休止手続きを行えます。

 

定期コースは長期の使用を想定して購入することが多くなっています。

しかし、実際に使ってみるまでは肌質に合うか、使用感が好みであるかを確認することができません。

商品に満足できない場合は、遠慮なく解約手続きへと進みましょう。

 

ナナローブは返品・返金はできる?

ナナローブは返品できる?

商品が破損していた、別のものが届いたなど商品に不備がある場合は返品・交換に応じてくれます。

未使用であることが条件ですので、返却する商品は使わないようにしてください。

 

解約忘れで届いたなど自己都合の返品には対応していません

 

返品・交換を希望する場合は、フリーダイヤルに連絡してください。

商品到着後8日以内に返送する必要があるので、できるだけ早く連絡することをおすすめします。

 

商品に不備がある場合の返品は、送料着払いです。

 

▼返品の条件▼

  • 破損など商品に不備がある場合は返品・交換に対応
  • 未使用品に限る
  • 自己都合の返品には対応していない
  • フリーダイヤルに連絡する
  • 商品到着後8日以内に返送する
  • 返送料は着払い

 

解約したのに届いたら?

解約したのに届いた場合は、すぐに販売元に連絡しましょう。

 

メールなどの連絡方法もありますが、すぐに対応してもらえる電話がおすすめです。

解約後に届いたことを伝え、解約手続きが完了しているか確認してもらいましょう。

 

解約後に届く理由の多くが、解約期限を過ぎてから解約手続きをしたことです。

もう一度受け取りが必要になりますが、それ以降は届かなくなります。

 

もしも販売元のミスで届いた場合は、返却方法などを確認してくださいね。

 

ナナローブに返金保証はなし

ナナローブには返金保証はありません。

 

肌質には個人差があり、優しい成分を使っていても肌荒れするケースがあります。

しかし、販売元はすべての購入者の肌質を把握することは難しく、返金保証がないことは珍しくありません。

 

肌に合わないと感じる場合は、使用を止め解約手続きへと進みましょう。

 

また、ナナローブでは500円で購入できるお試しパウチが販売されています

定期購入に不安がある人は、まずはこちらから試してみてはいかがでしょうか。

 

ナナローブの口コミは?

口コミ

オールインワン化粧品は、保湿がもの足りないものもありますが、ナナローブはこれひとつでも十分潤います。

毎日のスキンケアがとても楽になりました。

今度はクレンジングなども試してみたいと思います。

(20代・女性)


スキンケアではもちろん、マッサージクリームとして使えるところも気に入っています。

香りも爽やかで、リラックスしてお手入れできます。

(30代・女性)


高級食材として知られるツバメの巣由来の高級成分が入っているところに惹かれました。

使い始めてまだ間がないので、大きな変化はまだ感じていません。

肌の調子が良いので、しばらく続けてみようと思います。

(40代・女性)

 

ナナローブの人気商品であるオールインワンジェル・極みはツバメの巣由来の独自成分・コロカリアなど高品質な美容成分を豊富に配合した商品です。

スキンケアはもちろん、マッサージに使えるところも好評でした。

しかし、肌質には人それぞれ違いがありますし、効果の実感も個人差があります。

口コミはあくまで参考程度と考えておきましょう。

 

 

最後に

ナナローブの解約についてまとめます。

 

まとめ

  • 解約は電話連絡のみ
  • 次回お届け予定日の10日前までに連絡する
  • 休止はマイページからも手続き可能
  • 受け取り回数に縛りはなし
  • 商品に不備がある場合は返品・交換に対応
  • 返金保証はなし

 

定期コースは申し込みは簡単ですが、解約手続きが難しそう・・と感じている人もいるのではないでしょうか。

ナナローブの解約はシンプルに電話のみで、販売元に連絡すればすぐに手続きしてもらえます。

この記事、ナナローブの解約方法が参考になれば幸いです!