ニューモ育毛剤の解約方法を解説していきます。
まず結論から、ニューモの解約は
※不定期で自動音声での解約も可
・問い合わせフォーム
・直接メール
で行うことになります。
窓口 | 可 否 | 番号・URL | 解約手順 |
電話 | ◯ | 0120-092-299 0120-212-266 | 手順詳細へ |
マイページ | × | – | – |
問い合わせフォーム | ○ | URLこちら | 手順詳細へ |
メール | ○ | shop_contact@tamagokichi.com | 手順詳細へ |
公式LINE | × | – | – |
その他 | × | – | – |
この記事でわかること
- ニューモの解約は3通り
- 解約は次回お届けの10日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシだけど1年定期に注意!
- 返金保証ナシ
ニューモ育毛剤は解約できない?
ニューモの解約は以下の方法での受付となっています。
- 電話
- 問い合わせフォーム
- メール
解約の際は、次回お届けの10日前までに連絡しましょう。
ニューモ育毛剤の解約の電話が繋がらない?
解約の連絡先はこちらです。
営業時間:9:00~17:45
(年末年始休み)
販売元 | 株式会社ファーマフーズ (サイト名:タマゴ基地オンラインショップ) |
所在地 | 京都府京都市西京区御陵大原1-49 |
以前は「0120-212-266」の番号が解約専用ダイヤルで、自動音声も「ファーマフーズ解約専用…」と流れていました。
しかし、現在はガイダンス自体が消えており、すぐオペレーターに繋がる仕組みになっています。
かつての解約専用ダイヤルは、知る人ぞ知る番号として広まっていました。
その番号も電話窓口として増やしたと考えられそうです。
どちらかに電話してみて、繋がらないと感じたらもう1つの番号にかけてみると良いでしょう。
ニューモ育毛剤は自動音声で解約できる?
ニューモの電話解約は以下の方法があります。
- オペレーターに解約依頼
- 自動音声(不定期)
自動音声での解約は、受け付けている時期とそうでない時期とがあります。
聞き分けるポイントは、自動音声でダイヤルを押すような内容が流れるかどうか。
もし「解約の場合は『1』を」などの自動音声が流れず、商品を勧めることがある旨のガイダンスのみだった場合は、オペレーター解約のみです。
オペレーターに解約をお願いする場合は、どちらの電話番号でもOK。
もし、自動音声でダイヤルのタップが必要になったら「2」を押しましょう。
自動音声の場合は、下3ケタ299のほうのみです。
自動音声をよく聞いてから「1」をタップ。
案内どおりに音声を吹き込んで手続きしましょう。
聞き取れなかったり、情報が一致しなかったりすると、オペレーターに繋がります。
その際は、そのまま解約をお願いしましょう。
ニューモ育毛剤は問い合わせフォームでも解約できる
ニューモは問い合わせフォームからでも解約可能です。
日中に電話ができない方は、問い合わせフォームからの解約でも良いでしょう。
解約の手順はこちらです。
- 問い合わせフォームにアクセス
- お名前など※のついている項目を入力
- 問い合わせ種別は【解約】にチェック
- 問い合わせ内容にニューモを解約したいことと解約理由を入力
- 個人情報の取扱いにチェック
- 【確認する】をタップ
- 内容を確認して送信
- 解約完了のメールが来たら完了
ニューモはネットの他にも、チラシやテレビCMなどからも注文できます。
チラシなど、ネットではない方法で注文する場合は電話が窓口になりがちですよね。
そのためか、解約も電話でないとできないと思われている方が多いようです。
しかし、ネットでポチっと注文したのに電話でないと解約できないのは、なんとなくネックになりますよね。
ニューモの場合は問い合わせフォームからでも解約できるので、忙しい方でも始めやすいのではないでしょうか。
気をつけたいのが、タイムラグ。
問い合わせフォームで送信すると、解約手続きが済んだ旨のメールが届きます。
そのメールが数日後など、時間がかかることがあるのがデメリットですね。
ニューモはテレビCMを見て電話で定期コースを始める方が多い商品でもあります。
テレビショッピングのコースは、問い合わせフォームでは解約できない場合も。
テレビCMで申し込んだ場合は、解約方法をあらかじめ電話のオペレーターに確認しておくことをおすすめします。
ニューモ育毛剤をメールで解約する方法
メールアドレスはこちらです。
メールアドレス
shop_contact@tamagokichi.com
メールの場合は、件名に「定期コース解約希望」と入力して、本文に以下の内容を入れて送信しましょう。
- お名前
- 電話番号
- 登録のメールアドレス
- 商品名(ニューモ)
- 解約理由
ネットで問い合わせフォームへアクセスしなくても、アドレスがわかればメールアプリで送信できます。
その際、ただ「解約お願いします」だけでお名前などの情報がないと、解約できません。
イタズラと思われて無視されてしまう可能性もあるので、あらかじめ必要な情報を入れて送信しましょう。
送信後にファーマフーズで解約手続きされて、完了メールが届きます。
流れは問い合わせフォームと同じですね。
受信メールをこまめにチェックしましょう。
休止・変更方法と手順
ニューモの休止も解約と同じ方法となります。
- 電話
- 問い合わせフォーム
- メール
こちらも次回お届けの10日前までに連絡しましょう。
休止できる期間は最長で半年。
けっこう長めにお休みできますね。
どのくらい休止したらいいかわからない場合は、電話で相談するといいでしょう。
問い合わせフォームからの手順はこちらです。
- 問い合わせフォームにアクセス
- お名前などの必須項目を入力
- 問い合わせ種別は【変更】にチェック
- 問い合わせ内容にニューモを休止したいことと再開時期を入力
- 個人情報の取扱いにチェック
- 【確認する】をタップ
- 内容を確認して送信
- 休止完了のメールが来たら完了
メールの場合は、件名に「定期コース変更希望」と入力して、以下の内容を本文に入れます。
- お名前
- 電話番号
- 登録のメールアドレス
- 商品名(ニューモ)
- 希望の次回お届け日
どのくらい休止するか決めている場合は、問い合わせフォームかメールが便利ですね。
退会方法と手順
ニューモを販売するタマゴ基地はマイページがありません。
そのため、解約と別に退会する手続きをしなくてOKです!
ちなみに、定期コースを解約してもしなくても、メルマガを解除することができます。
ここでは、メルマガ解除について解説していきます。
メルマガの解除方法の手順
メルマガの解除は電話か問い合わせフォームから手続きできます。
問い合わせフォームからの手順はこちらです。
- 問い合わせフォームにアクセス
- お名前などの必須項目を入力
- 問い合わせ種別は【その他】にチェック
- 問い合わせ内容に「メルマガ配信を解除してほしい」ことを入力
- 個人情報の取扱いにチェック
- 【確認する】をタップ
- 内容を確認して送信すればOK
配信のタイミングによっては、何通か届くことがあります。
しばらく経つと届かなくなるので、様子を見てくださいね。
ニューモ育毛剤解約の注意点は?
解約は次回お届けの【10日前】までに!
ニューモの解約は次回お届けの10日前までに連絡しましょう。
次回お届け日は明細書に書かれています。
もし、捨ててしまった場合は電話や問い合わせフォームで聞いても大丈夫です!
特に、問い合わせフォームやメールで連絡すると、タイミングによっては翌営業日が受付日となることが。
できれば2週間以上前には連絡しておきたいですね。
ニューモ育毛剤は受け取り回数の縛りナシ!
ニューモは受け取り回数に関係なく解約することができます。
もちろん、初回だけ受け取って解約してもOKです。
ニューモの定期コースは、初回が2,750円と定価の半額でお得です。
ただ、2回目以降は2本ずつのお届けで1本あたり4,950円になります。
まずは1本試してみて、続けられそうなら2本ずつという仕組みのようです。
後述しますが、ニューモには返金保証がないので、合わないと感じたら解約を検討しましょう。
1年定期コースは途中解約できない!
ニューモは回数縛りがありませんが、テレビCMなどで宣伝している1年定期コースは、1年間の継続が必要です!
中途解約できないので、電話で申し込む前に気をつけましょう!
1年定期コースは契約単位が1年となっています。
そのため、1年受け取った後すぐに解約手続きをしないと、また1年受け取らないといけないようです。
継続してケアしたい方向けのコースですが、ネットではなくテレビCMからの申し込みというのがネックに感じますね。
ニューモ育毛剤は返品・返金はできる?
ニューモは返品できる?
ニューモは未開封であれば返品することができます。
到着後8日以内に、必ず返品・交換の連絡先に電話してから返送しましょう。
返品の問い合わせはこちらです。
電話番号
0120-678-005
営業時間:平日9:00~17:00
(土日祝休み)
返品先 | 株式会社ファーマフーズ タマゴ基地 |
所在地 | 〒615-8245 京都市西京区御陵大原1-49 |
もし、解約の連絡が間に合わずに届いてしまった場合は、そのままにしてすぐ連絡しましょう。
解約の問い合わせと違って、平日のみの営業で電話番号も異なるので要注意です。
▼返品の条件▼
- 未開封
- 到着後8日以内
- 必ず返品の窓口へ電話
- 返送は元払いで!
解約したのに届いたら?
ニューモを解約したのに届いた場合は、すぐに電話で連絡しましょう。
解約できていないかもしれません。
解約したはずなのに商品が届くのは、以下のことが考えられます。
解約方法 | 解約できないかも? |
電話 |
|
問い合わせフォーム |
|
メール |
|
問い合わせフォームやメールは、営業時間外でも送信できるのが便利ですよね。
しかし、送信し忘れていたりメールが受信できないなどのトラブルも起きがち。
心配な方は、電話での解約を個人的におすすめします。
もし、電話で解約したことを確認していたり解約メールを受け取ったりしたのに商品が届いた場合は、手違いの可能性も。
発信履歴やメールを確認してから、未開封のままにして電話で問い合わせてくださいね!
ニューモ育毛剤は返金保証ナシ
ニューモには返金保証がありません。
育毛剤とはいえ、必ず効果が実感できるという保証ができないからかもしれませんね。
思い切って、実際に電話で「どのくらいで効果が出るのですかね?」と聞いてみました。
すると、こういった回答が。
あくまで意見が届いているというだけで、効果に関しては明言していませんでした。
たしかに、効果がありますとは言いにくいですよね。
こうしたことから、返金保証を設けていないことが考えられそうです。
ニューモ育毛剤の口コミは?
半年くらい使っています。
朝晩とお風呂上りと使っていますが、スプレーをプッシュしすぎると出すぎるので要注意です。
少しずつプッシュして調整しながら使うのがポイントですね。
(40代男性)
ニューモは発毛剤ではなく育毛剤なんですね。
でも、香りも良く液だれも少ないので、長く愛用できています。
市販の「いかにも育毛剤!」という匂いが苦手だったので、これなら大丈夫そうです。
(50代男性)
プッシュタイプなので、一度に量が出すぎない点や香りに関する高評価の口コミが多くありました。
最近のヘアケアアイテムは、香りや使い心地に重きを置いている商品が増えていますね。
ニューモは1日1回の使用で1ヵ月とのことですが、実際は2回くらいが多い様子。
そのため、定期コースは2本ずつ届くことになっているのかと納得してしまいました。
最後に
ニューモの解約についてまとめます。
まとめ
- ニューモの解約は3通り
- 解約は次回お届けの10日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 1年定期コースは途中解約できない
- 返金保証ナシ
ニューモはネット広告以外にもさまざまな宣伝があるので、ヘアケアアイテムとしてはよく知られています。
定価で購入するより、公式サイトの定期コースがお得ですが、解約できるか心配といった声もあります。
ニューモは電話以外にもお問い合わせフォームやメールでも解約できます!
この記事、ニューモの解約方法がお役に立てたら幸いです。