ノームプラスの解約方法を解説していきます。
まず結論から、ノームプラスの解約は
・問い合わせフォーム
で行うことができます。
窓口 | 可 否 | 番号・URL | 解約手順 |
電話 | ◯ | 03-6457-7330 | 手順詳細へ |
マイページ | × | – | – |
問い合わせフォーム | ○ | こちらから | 手順詳細へ |
メール | × | – | – |
公式LINE | × | – | – |
その他 | × | – | – |
この記事でわかること
- ノームプラスの解約は電話か問い合わせフォームで
- 解約は次回発送の7日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証ナシ
ノームプラスの解約方法は?
ノームプラスの解約は電話か問い合わせフォームでの受付となっています。
解約の際は次回発送の7日前までに連絡しましょう。
それでは解説しますね!
ノームプラスを電話で解約する方法
ノームプラスの電話番号はこちらです。
電話番号:03-6457-7330
営業時間:平日10:00~19:00
(土日祝休み)
販売元 | 株式会社voyage |
所在地 | 東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿ビル4F |
実際に水曜日の16時くらいに電話しましたが、すぐに繋がりました。
ややこしい自動音声でのプッシュボタン案内もないし、すぐにオペレーターと話せるので安心ですね。
平日のみですが、夜も営業しています。
お仕事している方も電話しやすいですね。
口コミなどでも、電話が繋がらないといったものは見当たりませんでした。
まずは、電話したい時間帯にかけてみましょう。
また、電話は東京局番の03から始まるものになっています。
そのため、オペレーターに繋がってから通話料が発生します。
以下の内容をあらかじめまとめておくと、手続きがスムーズです。
- 商品名
- 定期コースの名称(あれば)
- 解約理由
ノームプラスは、さまざまな商品があります。
そのため、商品名やコース名を伝えられると手続きしやすいでしょう。
また、解約理由もこういった電話で聞かれることの一つ。
理由によって解約できないといったことはありません。
使ってみて続けられないと思ったことを伝えましょう。
ノームプラスのようなスキンケアでよくある解約理由をまとめました。
- だんだん肌に合わなくなってきた
- 手持ちのものと合わなかった
- 経済的な理由
最初はいい感じで使っていたはずなのに、数ヵ月使っていると肌に合わなくなることがあります。
そういったことが私の場合は多くあるので、だんだん合わなくなったことを理由にスキンケアを解約することも。
実際に話してみると、意外と聞く話なのだそうです。
想ったことを素直に話してみましょう。
ノームプラスを問い合わせフォームで解約する方法
問い合わせフォームでの解約手順はこちらです。
- 問い合わせフォームへアクセス
- 件名は【注文・お届けについて】を選択
- 問い合わせ内容に定期コースを解約したいことと商品名・解約理由を入力
- お名前などを入力
- 内容を確認して送信
- 解約完了のメールがきたらOK
公式サイトには、解約は電話でと書かれています。
しかし、実際に聞いたところ問い合わせフォームでの連絡でも解約できるとのことでした。
おそらく、メールアドレスへ直接連絡もできるかもしれませんが、情報が不足していると何回もやり取りすることに。
そういった手間をかけない意味でも、入力内容があらかじめ決められている問い合わせフォームを勧めているのかもしれません。
また、問い合わせフォームの場合は送信後に自動送信のメールがくることが多いですね。
逆に、そのメールが受信できないと返信も受け取れないことになります。
受信設定をしている方は、送信前に「@normplus.jp」からのメールを受信できるようにしておきましょう。
送信後に販売元で解約手続きされて完了となります。
多少のタイムラグはありますが、好きな時に送信できるのは魅力的ですね。
ノームプラスの休止方法と手順
ノームプラスの休止は、以下の方法での手続きとなります。
- 電話
- マイページ
- 問い合わせフォーム
休止も次回発送の7日前までに済ませましょう。
休止は最長で90日。
また、スキップもできます。
次回分だけいらないかもという方は、スキップもおすすめです。
ちなみに、配送サイクルは30日・60日・90日から選べます。
30日サイクルだとどうしても余ってしまう方は、長くして60日で様子を見てもOK。
足りなくなったら電話や問い合わせフォームで連絡すれば、最短で発送可能だそうです!
電話や問い合わせフォームの場合は、解約と同じく休止したいとお願いしましょう。
スキップの場合はそのことを、次回発送日を変更したい場合は希望日を伝えてくださいね。
マイページで休止する方法
休止ならマイページでも操作できます。
手順はこちら。
- マイページにログイン
- 【定期購入情報】をタップ
- 【変更】をタップ
- 【スキップ】または希望の次回発送日を選択
- 保存して完了
マイページだと、その場で変更が完了します。
解約して再開すると、それぞれで操作や手続きが必要なので、少し手間になることも。
もし、余っているけど本当は続けたいなら、休止やスキップをうまく活用すると続けやすくなります。
休止やスキップなら、1回の手続きでなくなる頃に再開できて便利ですよ!
ノームプラスの退会方法と手順
ノームプラスの定期コースを解約しても、マイページはそのまま残ります。
気になる商品があるなら、そのまま残しておくと購入時の操作がラクですね。
とはいえ、パスワードやメールアドレスがわかっているとログインできてしまうのは気になるところ。
もちろん、一度退会して再登録もできるので、個人情報が気になる方は退会まで済ませても良いですね。
ここではマイページを削除して退会する方法や、メルマガだけ解除する方法を解説します!
メルマガの解除方法の手順
メルマガだけ解除するならマイページで操作できます。
- マイページにログイン
- 【登録情報の変更】をタップ
- メールお知らせのチェックを外す
- 【確認する】をタップ
- 保存して完了
配信タイミングによっては、何通か届くことも。
しばらく経つと届かなくなるので、様子を見てくださいね。
マイページの削除方法
マイページの削除は電話か問い合わせフォームで連絡しましょう。
利用規約には、マイページに「退会手続き」のボタンがあると書かれています。
しかし、実際にマイページを探してもそのボタンが見つかりませんでした。
定期コースがマイページで解約できないので、退会して解約したことにするということがあったのかもしれません。
しかし、退会と解約は異なる手続き。
退会しても解約したことになりません。
そういったことから、退会も解約と同じ方法と考えられます。
解約する際に、退会したいことも一緒に伝えるとラクですね。
ちなみに、退会は期限がないので後日でもOK。
後日退会するなら、問い合わせフォームが便利です。
- 問い合わせフォームへアクセス
- 件名は【その他のお問い合わせ】を選択
- 問い合わせ内容に「退会したいのでマイページを削除してほしい」など入力
- お名前などを入力
- 内容を確認して送信
- 退会完了のメールがきたらOK
ノームプラス解約の注意点は?
解約は次回発送の【7日前】までに!
ノームプラスの解約は、次回発送の7日前までに連絡しましょう。
次回発送日は、マイページや明細書で確認できます。
7日前を過ぎた場合は、次回分を受け取ってから再度連絡が必要です。
また、7日前が土日祝日の場合は、その前の平日営業日に間に合うように連絡しましょう。
特に、問い合わせフォームの場合は営業時間内に送信を間に合わせたいですね。
ノームプラスは受け取り回数の縛りナシ!
ノームプラスは受け取り回数に関係なく解約できます。
3点セットも単品での定期コースも、初回だけ受け取って解約してもOK!
これなら始めやすいですね。
ただし、初回を受け取ってすぐ連絡すると、なんとなく怪しまれてしまうことも。
せっかくなので、何日か試してから解約する考えたいですね。
ノームプラスは返品・返金はできる?
ノームプラスは返品できる?
ノームプラスは自己都合で返品できません。
発送された商品は受け取りが必要。
解約を忘れて届いた場合も返せないので注意しましょう。
ただし、注文したものと異なる商品が届いたり、パッケージ破損など不備があった場合は対応しています。
その場合も、未開封であることが条件です。
到着後7日以内に、必ず事前に電話か問い合わせフォームで連絡してから返品しましょう。
販売元の不備なので、着払いで返せます。
▼返品の条件▼
- 未開封であること
- 注文と異なるものや破損などの不備があった商品が届いた場合
- 到着後7日以内
- 必ず事前に電話かお問い合わせフォームで連絡
- 返送は着払いでOK
解約したのに届いたら?
ノームプラスを解約したのに届いた場合は、すぐに電話で問い合わせましょう。
問い合わせフォームでもできますが、すぐに回答が得られる電話のほうがおすすめです。
電話なら、その場で人が対応するので、解約できない可能性は低そう。
休止を勧められて断れなかったり、そもそも解約の期限を過ぎている場合は解約できません。
スムーズに進めば解約できるのは、電話のメリットですね。
解約したはずなのに届く問題は、問い合わせフォームで起こることが。
送信した内容が足りなかった場合に、販売元からメールがくることがあります。
その返信を忘れていると、解約できませんね。
問い合わせフォームで解約連絡をした際は、数日くらい受信メールをこまめにチェックすると安心です。
解約完了のメールも必ず確認しましょう。
ノームプラスは返金保証ナシ
ノームプラスは返金保証がありません。
こういったスキンケアは、すべての肌に合うとは限らないことが多いですね。
肌荒れしないとは言い切れないので、返金保証がないと考えられます。
返金保証はありませんが、回数縛りもないので、安心して購入できるといえるでしょう。
もし合わないと感じたら解約手続きをしてくださいね。
ノームプラスの口コミは?
ノームプラスは、クレンジングからスペシャルケアまで幅広く取り扱っています。
今回はその中から、口コミ数の多い洗顔料(ファインバブルウォッシュ)の口コミをピックアップします。
解約に関する口コミと併せてご覧くださいね!
せっかくなので4点セットで買いました。
洗顔がモチモチ泡で好き!
思い切って買って良かったです。
(40代女性)
ゴシゴシしなくなったから、なんとなく肌ストレスがなくなったかも。
これからもリピートしたいです。
(20代女性)
定期でセットと単品を購入しました!
リピはないかなと思ったやつは、メールで解約できました。
(30代女性)
セットで購入した中で洗顔が気に入った方や、単品で洗顔だけ購入した方など、さまざまでした。
しっかりした泡で洗顔しやすい点で高評価のようです。
解約に関する口コミは少なめのよう。
逆に、口コミが少ないのはすんなり解約できる証かもしれませんね。
最後に
ノームプラスの解約についてまとめます。
まとめ
- ノームプラスの解約は電話か問い合わせフォームで
- 解約は次回発送の7日前までに!
- 受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証ナシ
愛沢えみりさんプロデュースということもあってか、20代~40代の女性に注目されているノームプラス。
定期コースだとお得だけど、解約できるか心配な方もいますよね。
解約は、電話の他に問い合わせフォームでもOK。
電話が苦手な方でも、安心して解約できますね。
この記事、ノームプラスの解約方法がお役に立てたら幸いです。