サエル ディセンシアの解約方法を解説していきます。
まず結論から、サエル ディセンシアの解約は
で行うことができます。
窓口 | 可 否 | 番号・URL | 解約手順 |
電話 | ◯ | 0120-714-115 | 手順詳細へ |
マイページ | × | – | – |
問い合わせフォーム | × | – | – |
メール | × | – | – |
公式LINE | × | – | – |
その他 | × | – | – |
この記事でわかること
- 解約はお届け予定日の6日前まで
- 解約方法はお客様センターへ電話のみ
- 解約までの受け取り回数の縛りはなし!
- 商品到着後30日間であれば返品・返金OK!
サエル ディセンシアの解約・退会方法は?
ディセンシアが販売している『サエル』の定期コース解約は、お客様センターへ電話のみで受け付けています。
本人確認が必要であるため、電話しか受け付けていなようです。
連絡するタイミングさえ注意すれば、電話解約は難しいものではありません!
事前に電話で解約する際の注意事項を確認しておきましょう。
サエル ディセンシアの解約方法と手順
サエル ディセンシアの定期コースを解約するには、以下のお客様センターへ電話しましょう。
電話番号:0120-714-115
営業時間:平日:10:00~19:00
土曜:10:00~17:00
(日祝休業)
販売元 | 株式会社DECENCIA |
所在地 | 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ第2五反田ビル1F |
ディセンシアのお客様窓口は土曜日も営業しているからありがたいですね!
電話で解約できるメリットは、解約完了まで一気に済ませられることです。
お問い合わせフォームやメールのように、内容に不備があって何度もやり取りする手間も不要!
電話で解約する際には、オペレーターに繋がりやすい時間帯を狙って連絡しましょう。
一般的なコールセンターで電話が混みやすい時間帯は以下の通り。
- 10:00~11:00(営業開始直後)
- 12:00~13:00(お昼休み)
- 17:00~18:00(営業終了前)
上記の時間帯を避ければ、比較的スムーズにオペレーターを繋がるでしょう。
しかし、ディセンシアのお客様センターのように日曜・祝日が休業の場合は、月曜日は終日混み合う可能性もあります。
電話が繋がるまで待てない人は、火曜日~金曜日いずれかで連絡するのがおすすめです。
オペレーターに繋がったらまず「サエルの定期コースを解約したい」と伝えましょう。
ディセンシアでは、サエル以外にも様々な商品タイプの定期コースを販売しています。
どの定期コースを購入しているか分かるように、商品名は必ず伝えましょう。
そのあとはオペレーターに聞かれたことに答えていけばOK。
- 氏名
- 電話番号
- 解約理由
を聞かれることが多いです。
解約理由としてよくあるのは以下のような理由です。
- 効果があまり感じられなかった
- 金銭的に継続するのが難しい
解約理由を正直に伝えても、引き留められるようなことはありませんので安心してください。
継続したいけれど、金銭的理由で解約を検討している人は、次に紹介する休止制度も利用してみてくださいね!
サエル ディセンシアを休止する方法
サエル ディセンシアの休止を申し込む方法は、一時休止申し込みフォームから必要な情報を入力して送るだけ!
休止期間は最大150日(5ヶ月)です。
手順はこちら。
- 公式サイトのよくある質問へアクセス
- お休みについてのページにある一時休止申し込みフォームにアクセス
- 氏名・電話番号・メールアドレスを入力
- 「全ての定期商品を一時休止する」または「一部の定期商品を一時休止する」を選択
- 「次へ」をタップし内容を確認後、送信して完了
サエル以外にも、ディセンシアで何か定期コースを購入している人は、「一部の定期商品を一時休止する」を選択しましょう。
手続き完了後には、ディセンシアよりメールが届きます。
適切に手続きができているかどうか確認できるよう、メールが届くように事前に設定しておきましょう!
サエル ディセンシアはお届けサイクルを自由に選べる!
休止するまでではないけれど、在庫が使い切れないという人は配送サイクルの変更も検討しましょう!
30日・45日・60日の中から自分に合ったお届けサイクルを選べます。
また「第○週の○曜日」という、日にちの指定も可能です。
お届けサイクルは次回商品お届け予定日の6日前までならいつでも変更可能です。
お届けサイクルの変更は、マイページから手続き可能です。
もしマイページとLINEを連携していれば、LINEからの手続きも可能ですよ。
ディセンシアの退会方法と手順
サエル ディセンシアの定期コースを解約しても、購入時に登録したアカウント情報は残ったままです。
定期コースを解約してから、ディセンシアの商品を購入する予定がない人は、アカウントを退会したいという人も多いのではないでしょうか。
ここでは、ディセンシアの退会方法、メルマガの解除方法について紹介します。
メルマガの解除方法の手順
メルマガの配信設定は、マイページから簡単に行うことができます。
メルマガの配信を解除する手順はこちら、
- 公式サイトのマイページへアクセス
- 「お客様情報の変更」をタップ
- 「メール限定のお得な情報のお受け取り」の項目にて、「受け取らない」を選択
- 内容を保存して完了
メルマガの配信を停止すると、お得なキャンペーン情報などが届かなくなります。
再度受信したい場合は、上記の手順と同様に、マイページから設定し直しましょう!
メルマガを停止したタイミングによっては、停止後も何通か届く可能性があります。
届かなくなるまで様子を見てみてくださいね。
アカウントの削除方法
ディセンシアのアカウントを退会したい場合は、お客様センターへ連絡しましょう。
この場合の電話番号も、解約の時と同じです。
そのため、定期コースの解約と一緒に電話すると何度も連絡しないで良いのでおすすめです。
アカウントを退会する前に確認しておきたいのは、
- 定期コースを解約しているか
- アカウントに残っているディセンシアポイントについて
ということです。
定期コースの解約については、電話した時に解約も一緒に申し込めば良いので問題ないでしょう!
ディセンシアポイントとは、ディセンシアの商品を購入することで貯めることができるポイントのことです。
貯まったポイントは商品を購入する際にも使用することができます。
アカウントを退会した場合、残っているポイントは無効となります。
せっかく貯めたポイントが使えなくなるのはもったいないですよね、
そのような人は、アカウントを退会する前に、ポイントを使って商品を購入しましょう。
どのくらいポイントが貯まっているかは、マイページから確認できますよ!
サエル ディセンシア解約の注意点は?
解約は次回お届けの6日前までに!
サエル ディセンシアの定期コースの解約は、次回お届け予定日の6日前までに電話で連絡する必要があります。
解約手続きが遅れてしまうと、次々回の解約になってしまうので注意が必要です。
サエルの定期コースは、30日、45日、60日の配送間隔を選ぶことができます。
また、お届け予定日を最大100日後まで変更することも可能です。
商品到着日から次回お届けまでかなり期間があいてしまう人は、解約手続きを忘れがち……。
忘れないように早めに解約するかどうかを検討しておきましょう!
サエル ディセンシアは購入回数の縛りナシ!
サエル ディセンシアの定期コースは、購入回数の縛りはありません!
使ってみて合わないと感じたら、すぐに解約をすることができるのは良心的ですよね!
サエル ディセンシアは、以下2つの商品のみが定期コースの対象となっています。
- サエル ホワイトニングローション コンセントレート
- サエル ホワイトニングクリーム コンセントレート
それぞれの定期コース価格を通常価格と比較してみましょう!
商品名 | 通常価格 | 定期価格 |
サエル ホワイトニングローション コンセントレート | 5,500円 | 4,950円 |
サエル ホワイトニングクリーム コンセントレート | 6,050円 | 5,455円 |
もし初回のみで解約した場合、支払う料金は上の表の定期価格1回分のみです。
1個分としてはやや高価には感じますが、どちらも通常価格の10%OFFで購入できます。
とにかくお得に購入したい人は、通常購入よりも定期コースでの購入がおすすめですね!
サエル ディセンシアは返品・返金はできる?
サエル ディセンシアは30日以内であれば返品OK!
サエル ディセンシアは、商品到着後30日以内であれば返品可能です。
返金可能な制度が付いている定期コースが少ない中、30日間しっかりと試せて返金可能なのは嬉しいですね。
返品・返金を申し込むには、いくつか条件がありますので事前に確認しておきましょう。
▼30日以内返品の条件▼
- 初回商品到着後30日以内にお客様センターへ連絡
- 返品は1商品につき1回まで利用可
- 開封後・使用後でも返品OK
- 商品不備による返送料は販売元負担
- 自己都合による返送料は自己負担
返品を申請する際も、解約時と同じお客様センターに電話すればOK。
事前に連絡していない場合、返品できませんので注意してくださいね。
サエル ディセンシアは2回目の返品はできない?
商品不備による返品であれば、同一商品でも2回目の返品を受け付けてくれる可能性が高いです。
サエル ディセンシアの返品について、公式サイトには以下のような記載があります。
「ご返品は1商品につき1回までとなります。(2回目以降のご返品はお断りしております)」
とはいえ、不良品や注文と異なる商品が届いた場合は返品したいですよね。
ただし、到着から一定期間経過しているものは受け付けてくれないこともあります。
とりあえず返品を申し込みたい場合は事前にお客様センターへ電話で確認しましょう。
返品を申し込む際には、商品の状態などを詳しく伝えましょう!
解約したのに届いたら?
定期コースを解約したはずなのに届いた場合は、すぐに販売元へ確認しましょう。
解約できていない可能性があります。
解約できていない理由として考えられるのは以下の通り。
- 電話で解約した際に、次回商品の解約期限を過ぎていた
- お問い合わせフォームから解約を申し込んだ
次回お届け予定の商品を解約するには、その商品お届けの6日前までに連絡が必要です。
解約方法はお客様センターへ電話のみ。
お問い合わせフォームからは受け付けていません!
もし間違ってお問い合わせフォームから連絡した場合は、必ず販売元からメール等で返信が来ているはずです。
販売元からの返信を確認し、解約に必要な手続きを行いましょう。
サエル ディセンシアの口コミは?
敏感肌でも使える美白化粧水で、しっとり、もっちりとした肌に仕上がります。
美白したいけど、美白系化粧水は潤いが足りないと感じている方におすすめです。
(引用元:ディセンシア公式サイトより)
保湿だけでなく、ホワイトニングもできるサエルシリーズは、べたつかず、香りも良いので長く使用することができ、とても気に入っています。
(引用元:ディセンシア公式サイトより)
敏感肌なので、ホワイトニングの商品は使えないものも多いですが、サエルシリーズはオールシーズン使えています。
サエルシリーズを使い始めて、肌の負担を感じにくくなりました。
(引用元:ディセンシア公式サイトより)
全体的に「保湿力が高い」や「水分が肌に閉じ込められているイメージ」など、保湿に対して高評価の口コミが多い印象でした。
また、サラッとした感触の化粧品なので、べたつかずオールシーズン使いやすいのも嬉しいですね。
商品自体の香りなども口コミが参考になりそうです!
最後に
サエル ディセンシアの解約についてまとめます
まとめ
- サエル ディセンシアの解約はお客様センターへ電話で!
- 解約は次回お届けの6日前までに!
- 解約までに受け取り回数の縛りはナシ!
- 商品到着後30日間までなら返品・返金OK!
定期コースは入口である契約・申し込みは簡単ですが、出口である解約はややこしいイメージがあります。
解約が手間なので定期コースではなく通常購入を選ぶ人も多いでしょう。
期日を守って正しく解約すれば、何の問題も無く解約できます。
この記事、サエル ディセンシアの解約方法が参考になれば幸いです!