シボサポの解約方法を解説していきます。
まず結論から、シボサポの解約は
・問い合わせフォームでの連絡
で行うことができます。
窓口 | 可 否 | 番号・URL | 解約手順 |
電話 | ◯ | 0120-160-130 | 手順詳細へ |
マイページ | × | – | – |
問い合わせフォーム | ◯ | こちらをタップ | 手順詳細へ |
メール | × | – | – |
公式LINE | × | – | – |
その他 | × | – | – |
この記事でわかること
- シボサポの解約は電話か問い合わせフォームで
- 解約は次回発送予定日の10日前までに!
- 受け取り回数縛りはなし!
- 返金保証なし!
シボサポの解約方法は?
シボサポの解約は以下の方法で行うことができます。
- 電話での連絡
- 問い合わせフォームでの連絡
いずれかの方法で、次回発送予定日の10日前までに手続きをしてください。
シボサポの電話解約方法と手順
解約の電話連絡先はこちらです!
電話番号:0120-160-130
営業時間:9:00~18:00
土日祝日休み
販売元 | アプロス株式会社 |
所在地 | 東京都 中央区銀座1-16-1 東貨ビル6F |
連絡先はフリーダイヤルで、平日のみ対応しています。
- 名前・住所などの会員情報
- 購入中の商品名
- 商品の使用状況
- 解約理由
電話対応は土日祝日は休みなので、平日忙しい人は連絡するタイミングが難しいかもしれません。
一般的にコールセンターがつながりやすいのは、以下の時間帯です。
- 9時~11時頃
- 14時~16時頃
休み明けの午前中や、営業開始直後は電話が殺到し、つながりにくい可能性があります。
つながらない場合は、時間をおいて再度かけ直しましょう。
シボサポの問い合わせフォーム解約方法と手順
シボサポは問い合わせフォームから解約することができます。
電話がつながらない、電話対応が苦手な人は問い合わせフォームを活用しましょう。
手順は、以下を参考にしてください。
- 問い合わせフォームへアクセス
- 名前や電話番号などの会員情報を入力
- お問い合わせ内容に「シボサポの定期購入解約希望」などと入力
- 内容を確認して送信
販売元から解約完了メールが届いたら手続き完了です。
シボサポの休止方法と手順
シボサポの休止は、解約と同じ方法で行うことができます。
次回発送予定日の10日前までに電話、もしくは問い合わせフォームから連絡してください。
購入をやめる解約とは違い、休止は再開することが前提です。
シボサポは退会できる?
定期購入の解約と同時に、個人情報の削除依頼を考えている人もいるのではないでしょうか。
しかし、販売元のアプロスライフストアでは、個人情報の完全な削除はできないとのことです。
ここでは、メルマガの解除方法と、個人情報の扱いについて解説します。
メルマガの解除方法の手順
メルマガの解除はマイページから行うことができます。
マイページなら、24時間いつでも好きなタイミングで手続きできますね。
メルマガの解除は、以下の手順を参考にしてください。
- マイページにアクセスする
- 会員情報の編集を選択
- メルマガを受信しない設定に変更
メルマガの変更方法はとてもシンプルです。
再開したくなった場合も、同じ手順で手続き可能です。
個人情報は削除できない?
販売元のアプロスライフストアのHPでは、個人情報を完全に削除することはできないと記載されています。
その理由は、問い合わせや配送履歴を管理する関係上とのことです。
一旦登録した情報は削除できないので、これから会員登録をする人はそのことを理解しておいてください。
登録前には、プライバシーポリシーをよく確認しておきましょう。
シボサポの解約の注意点は?
解約は【次回発送予定日の10日前】までに!
シボサポの解約は次回発送予定日の10日前までに行いましょう。
解約期限を過ぎてから、手続きをするともう一度受け取りが必要になります。
マイページや明細書などで次回発送予定日をしっかり確認しましょう。
特に電話は、販売元が休日の土日や祝日は手続きすることができません。
期日が休日に当たる場合は、その前の営業日までに手続きを済ませてくださいね。
シボサポは受け取り回数に縛りなし!
シボサポには受け取り回数縛りはありません。
商品に満足できない、体に合わないと感じる場合は初回からでも解約可能です。
解約期限を過ぎてしまうと、もう一度受け取りが必要になります。
解約を決めたら、できるだけ早く手続きを行いましょう。
シボサポは返品・返金はできる?
シボサポは返品できる?
不良品が届いたり、誤配送など商品に不備があった場合は返品・交換に対応しています。
「商品が気に入らない」などの自己都合の返品には応じていません。
返品・交換を希望するなら商品到着後7日以内に、電話もしくは問い合わせフォームから連絡しましょう。
返送時は配送状況を確認できるよう、必ず追跡サービスを利用してください。
▼返品の条件▼
- 商品に不備がある場合は返品・交換に対応
- 自己都合の返品には応じていない
- 到着後7日以内に販売元に連絡する
- 返送料は販売元が負担
- 返送時は追跡サービスを利用する
解約したのに届いたら?
解約したのに届いた場合は、できるだけ早く販売元に連絡しましょう。
急ぎの連絡であれば、オペレーターが即対応してくれる電話がおすすめです。
解約後の商品が届いたことを伝え、解約が完了しているかどうかを確認してもらいましょう。
解約後に届くのには、以下のような理由が考えられます。
・問い合わせフォームからの解約が完了していない
・解約ではなく休止状態だった
・販売元のミス
もしも、解約が完了していない場合はその場で手続きを完了させましょう。
シボサポは返金保証なし!
シボサポには返金保証は用意されていません。
販売元はすべての購入者の体質を把握できるわけではなく、返金保証を用意するのは難しいと考えられます。
しかし、受け取り回数縛りはないので、合わない場合は初回からでも解約可能です。
また、割引はありませんが、シボサポは単品で購入することができます。
定期コースに不安がある人は、まずは単品で試してみてはいかがでしょうか。
シボサポの口コミは?
血圧や血糖値だけではなく、ストレスの軽減ができるというところが気に入りました。
1日2粒だけで心身のケアができるのが良いですね。
薬のような強い作用がないので、安心して使えています。
(30代・男性)
血圧やお腹周りが気になり、毎日のケアに取り入れてみることにしました。
ただ、運動や食事制限も併せて行わないと、十分な効果は期待できないような気がします。
飲む量が少ないので、無理なく続けられます。
(40代・女性)
飲み出してまだ期間が短いので、まだ大きな変化は感じていません。
もう少し続けたいと思いますが、料金が少し高めに感じます。
長く続けるのは、難しいかもしれません。
(50代・女性)
シボサポは血圧や血糖値、疲労感やストレスなど様々な体の悩みに対応する機能性表示食品です。
豊富な健康成分が1日2粒で摂取できるので、いろいろなサプリメントを用意しなくて済むのは良いですね。
しかし、あくまで食品であり、病気を治すものではないことは理解しておきましょう。
健康維持のためには、食事の改善や運動などの日頃の努力も大切です。
最後に
シボサポの解約についてまとめます。
まとめ
- 解約は電話か問い合わせフォームで
- 次回発送予定日の10日前までに連絡する
- 個人情報の完全な削除はできない
- 受け取り回数の縛りはなし
- 商品に不備があった場合は返品・交換に対応
- 返金保証なし
シボサポの解約方法は、電話だけではなく問い合わせフォームも用意されています。
電話対応が苦手な人や、平日忙しく過ごしている人も無理なく解約できますね。
この記事、シボサポの解約方法が参考になれば幸いです!