ホワイトエットプラスの解約方法を解説していきます。
まず結論から、ホワイトエットプラスの解約は
・メール
・お問い合わせフォーム
・マイページ
で行うことができます。
窓口 | 可 否 | 番号・URL | 解約手順 |
電話 | ◯ | 0120-00-8860 0120-44-7040 | 手順詳細へ |
マイページ | ◯ | こちらをタップ | 手順詳細へ |
問い合わせフォーム | ◯ | こちらをタップ | 手順詳細へ |
メール | ◯ | cs@orthobios.com | 手順詳細へ |
公式LINE | × | – | – |
その他 | × | – | – |
この記事でわかること
- ホワイトエットプラスの解約は電話、メール、お問い合わせフォーム、マイページのいずれかで
- 解約は次回お届け予定日の7日前までに!
- 解約までに受け取り回数の縛りナシ!
- 返金保証ナシ!
ホワイトエットプラスの解約方法は?
ホワイトエットプラスは下記の4通りの解約方法があります。
- お客様相談室または受注センターへ電話
- メール
- お問い合わせフォーム
- マイページ
これだけ豊富に解約方法が用意されていれば、解約に手間がかかることもありませんね!
とはいっても、それぞれの解約方法には注意点もあります。
詳しく見ていきましょう!
ホワイトエットプラスを電話で解約する方法
ホワイトエットプラスの定期コースを電話で解約するには、以下の2通りの連絡先があります。
- お客様相談室
- 受注センター
それぞれの窓口は営業時間が異なるので注意しましょう。
まず、お客様相談室の電話番号はこちらです。
電話番号:0120-44-7040
営業時間:9:00~17:00
(土日祝日休業)
販売元 | オルト株式会社 |
所在地 | 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック10F |
お客様相談室は土日祝日が休業となっています。
日中は仕事などで電話がかけられない人も多いでしょう。
そのような人は次に紹介する受注センターにかけてみるのがおすすめです。
受注センターの電話番号はこちらです。
電話番号:0120-00-8860
営業時間:平日9:00~18:00
土日祝日: 9:00~17:00
受注センターの場合は土日祝日も営業しています。
平日に電話ができない人も、土日にゆっくり電話をかけることができますね!
一般的なコールセンターで電話が混雑する時間帯は以下の通り。
- 9:00~10:00(営業開始直後)
- 12:00~13:00(お昼休み)
- 17:00前後(営業終了前)
早く電話で解約手続きを進めたい人は、上記の時間帯を避けて連絡するのがおすすめ。
ただし、お客様相談室と受注センターどちらも営業している平日は電話が2つの窓口に分散されます。
もし片方にかけてかからなかった場合、もう一方にかけてみると繋がることもありますよ!
解約の電話で聞かれることは以下のような場合が多いです。
- 氏名
- 電話番号
- 解約理由
解約理由として多いのが、「効果が無かった」、「金額が高くて継続できない」といった理由です。
どのような理由を伝えても解約できなくなるということはありません。
解約の電話をかける前に解約理由を考えておくと、スムーズに伝えることができますよ!
ホワイトエットプラスをメールで解約する方法
ホワイトエットプラスはメールでも解約することができます。
メールアドレスはこちら。
メールアドレス:cs@orthobios.com
メールで解約するメリットはいつでも送信できることです。
電話と違って営業時間を気にせず解約手続きを行うことができます。
ただし、営業時間外に送ったメールを確認してもらえるのは翌営業日以降です。
メールで解約する場合も、次回お届け予定日の7日前までに手続きを完了させないといけません。
解約期限当日にメールを送ったとしても解約が完了しない可能性が高いです。
販売元に確認してもらえる時間も考慮して、解約期限の2~3日前にはメールを送っておいたほうが安心です!
もしメールの内容に不備があった時のために、販売元からの返信が確認できるよう受信設定を確認しておきましょう。
ホワイトエットプラスをお問い合わせフォームから解約する方法
ホワイトエットプラスはお問い合わせフォームでも解約することができます。
お問い合わせフォームもメールと同様に、いつでも送信可能なので便利です!
メールと異なる点として、
- メールアドレスの入力が不要
- 記入すべき項目が決まっている
- ログインしていれば氏名や電話番号などは入力不要
などがあります。
メールに何を書けば良いかわからないという人はお問い合わせフォームから連絡するのがおすすめです。
お問い合わせフォームから解約を申し込む手順はこちら。
- お問い合わせフォームにアクセス
- 「お問い合わせ件名」に「定期コースについて」を選択
- 「お問い合わせ内容」に「ホワイトエットプラスの定期コースを解約したい」旨を記入
- 氏名・メールアドレス・電話番号の必須項目を入力
- 「確認する」をタップし内容を確認後送信して完了!
お問い合わせフォームから解約を申し込んだ場合も、販売元にて確認してもらえるまでに時間がかかることがあります。
解約期限より余裕をもってフォームを送信しておきましょう。
解約完了に関して販売元から何も返信がない場合は、お問い合わせフォームが上手く送信できていないことも考えられます。
2~3日経っても販売元から何も連絡がない場合は、もう一度お問い合わせフォームを送信しましょう。
その際は、最初に送ったお問い合わせ番号を控えておき、
「このお問い合わせ番号について回答がもらえていない」
という旨を記入するとスムーズに確認してくれます!
ホワイトエットプラスをマイページで解約する方法
ホワイトエットプラスはマイページでも解約が可能です。
マイページで解約するメリットは、24時間いつでも解約OKであること、販売元の返事を待たずに解約できることです。
マイページから解約する手順はこちら。
- マイページにアクセス
- お買い物メニューの「定期購入情報」をタップ
- 解約したい定期コースをタップ
- 画面の指示に従い解約まで進む
- 内容を確認し送信したら解約完了!
マイページはあくまでネット上の手続きなので、ネット環境にも左右されます。
必ず、解約が完了したという旨が記載されている最後のページが表示されたことを確認してくださいね!
上手く手続きできなかったことも考えて、マイページで解約する場合も期限に余裕をもって手続きを進めてくださいね。
ホワイトエットプラスの休止方法と手順
ホワイトエットプラスを休止したい場合、方法は解約と同じ以下の4通りです。
- 電話
- メール
- お問い合わせフォーム
- マイページ
休止する場合も次回お届け予定日の7日前までに手続きを完了させる必要があります。
ホワイトエットプラスの休止の種類は以下の2通り。
- 次回配送予定日を先延ばしにする
- 再開の連絡をするまで休止
休止期間があらかじめ決まっている場合は、次回配送予定日を先の日程に設定することで一定期間お届けをストップすることができます。
次回配送予定日は最大6ヶ月先まで設定が可能です。
数か月お休みできれば良いという人は、この休止方法がおすすめです!
休止期間が決まっていない人は、とりあえず「お休みしたい」という旨を連絡しましょう。
再開の連絡をするまでお届けをストップすることができます。
最大の休止期間は設定されていませんが、いつまでも再開連絡をしないと解約と見なされることもあります。
1年程度休止したら、解約するか再開するかを検討したほうが良いでしょう!
オルトショップの退会方法と手順
ホワイトエットプラスの定期コースを解約しても、購入時に登録した情報は販売元に残ったままです。
個人情報は販売元にて厳重に管理されていますが、ネット上に残しておくのは不安もありますよね。
今後商品の購入予定がない人はアカウントを退会しておきましょう。
ここでは、メルマガの解除方法、アカウントの退会方法について紹介します。
メルマガの解除方法の手順
メルマガを解除するには、マイページからの手続きが最も簡単です!
マイページからメルマガを解除する方法はこちら。
- マイページにアクセス
- アカウント登録設定の「登録情報の変更」をタップ
- 「お知らせメールの配信希望」の項目のチェックを外す
- 「確認する」をタップする
- 内容に間違いなければ「更新する」をタップして完了
会員登録を行う時にもお知らせメールの配信を設定することができます。
始めにチェックを外しておけば、マイページから設定し直すことは不要です!
メルマガの配信タイミングによっては、何通か届くことがあります。
届かなくなるまで様子を見てみてくださいね。
アカウントの退会方法
オルトショップのアカウントを退会するのもマイページから手続きが可能です!
販売元に連絡しなくても退会できるのは便利ですよね!
マイページからアカウントを退会する手順はこちら。
- マイページにアクセス
- アカウント登録設定の「退会」をタップ
- 「退会する」をタップしたら完了!
ボタン2つで退会が完了してしまうので間違えて押してしまいそうですよね……。
もし退会してしまった場合でも再登録が可能ですが、購入済の定期コースと紐づけるのに時間がかかることがあります。
必ず定期コースを解約したことを確認してからアカウントを退会してくださいね!
ホワイトエットプラス解約の注意点は?
解約は次回お届けの予定日の7日前までに!
ホワイトエットプラスの解約は次回お届け予定日の7日前までに完了させましょう。
ホワイトエットプラスの定期コースのお届けサイクルは1ヶ月です。
商品が届いてから3週間後には解約期限が来てしまいます。
土日祝日でも電話やマイページでなら解約が可能ですが、連絡した当日に解約が完了しない可能性もあります。
余裕をもって、解約期限の2~3日前くらいには解約の連絡を入れておきましょう!
解約までに受け取り回数の縛りナシ!
ホワイトエットプラスの定期コースは解約までに購入回数の縛りはありません。
もちろん初回のみ購入し、2回目以降は解約するというのもOKです!
ホワイトエットプラスは通常価格よりも定期コースの方が安く購入できますが、その中でも初回が一番お得!
通常価格と初回価格、2回目以降の価格は以下の通りです。
通常価格 | 5,800円 |
初回価格 | 4,060円 |
2回目以降 | 4,640円 |
初回は通常価格の30%OFFで購入することができます。
2回目以降も通常価格の20%OFFで購入でき、お得ではありますが、かなり安いというわけではありませんね。
とりあえず商品を試してみたいという人は初回だけ購入して解約するのもおすすめです!
ただし、キャンペーンなどにより、ホワイトエットプラスの初回商品の価格が変わることもあります。
購入時の価格をよく確認してから、購入するかどうか検討してみてくださいね!
ホワイトエットプラスは返品・返金はできる?
ホワイトエットプラスは返品できる?
ホワイトエットプラスは未開封の商品に限り、返品することができます。
もちろん、不良品や注文と異なる商品が届いた場合も返品OK!
返品に関する注意事項を事前に確認しておきましょう!
▼返品の条件▼
- 返品の連絡は電話、メール、お問い合わせフォームのいずれかで
- 商品到着後7日以内に連絡
- 商品不備による返品は着払いで返送
- 自己都合による返送料は自己負担
- 未開封の商品のみ返品OK
到着した商品を返品したい場合は、未開封の商品のみ受け付けてもらえます。
届いた際の段ボールなどは開封OKですが、商品の外箱、パッケージなどは開けないように注意してくださいね。
また、返品を受け付けてくれるのは商品到着後7日以内と短いです。
商品が届いたらなるべく早く中身を確認するようにしましょう!
解約したのに届いたら?
解約したのに商品が届いたら、すぐに販売元へ連絡しましょう。
定期コースが解約できていない可能性があります。
それぞれの解約方法について、解約できていない理由としてよくあるのは以下の通り。
電話 | ・次回お届け予定日の7日前を過ぎて連絡した |
メール お問い合わせフォーム | ・解約期限当日に送信して、販売元の確認が後日になった ・送信した内容に不備があったが、返信しなかった |
マイページ | ・ネット環境が悪く、最後のページまで完了していなかった |
メールやお問い合わせフォーム、マイページは直接オペレーターとやり取りをすることがないので、解約できたかどうかが分かりづらいですよね。
解約できているかどうかはマイページの「定期購入情報」からも確認することができます。
購入していた定期コースが、「解約済」という旨の表示になっていればOK。
ただし、解約直後はマイページに反映されていないこともあります。
解約できたかどうかが不安な人は、電話で確認してみるのが良いでしょう!
ホワイトエットプラスは返金保証ナシ
ホワイトエットプラスには返金保証制度はありません。
ホワイトエットプラスはあくまで機能性表示食品です。
体脂肪の低下と紫外線対策の両方に効果がきたいできる嬉しいサプリメントですが、誰しもに効果が見られるというわけではないのかもしれませんね。
特定保健用食品とは異なり、国が個別に審査・許可しているものではありません。
とはいっても、初回商品の価格は通常価格の30%OFFである4,060円です。
決して安い金額ではありませんが、期待できる効果を試してみるには損のない金額でしょう!
ホワイトエットプラスの口コミは?
紫外線の悩みと肥満が1粒で解決できるとは思いませんでした!
1粒で2役の魅力的な商品です。
(引用元:ホワイトエットプラス公式サイトより)
太ったかもと思っているときに限ってホワイトエットプラスを飲んでいない時なので、しっかり効果があるように感じます。
(引用元:ホワイトエットプラス公式サイトより)
小さめのソフトカプセルで、匂いや味はほとんどないので飲みやすいです。
紫外線ケアをサプリでできるようになり嬉しいです。
(引用元:ホワイトエットプラス公式サイトより)
ホワイトエットプラスは肥満と紫外線ケアを同時に行ってくれるサプリメントで、男女問わず多くのユーザーから高評価の口コミが多く見られました。
肌が弱く日焼け止めが塗れない人も、1粒飲むだけでケアできるのが嬉しいですね。
味や匂いがほとんどなく、飲みやすい形状なのも続けやすいポイントのようです!
最後に
ホワイトエットプラスの解約についてまとめます。
まとめ
- ホワイトエットプラスの解約は、電話、メール、お問い合わせフォーム、マイページのいずれかで!
- 解約は次回お届け予定日の7日前までに手続きを!
- 解約までに受け取り回数の縛りはナシ!
- 返金保証制度はナシ!
ホワイトエットプラスのようなサプリメントは、通常価格だと高価なものが多いので定期購入がおすすめ。
しかし継続できなかった時に、解約する手間を考えるとなかなか始められないですよね。
ホワイトエットプラスは、解約方法が4種類もあり、土日祝日でも解約手続きが可能です!
いろいろな解約方法があることで、解約できないという不安も軽減されますね。
この記事、ホワイトエットプラスの解約方法がお役に立てれば幸いです。